[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

プレステージ浜田山ジヴェルニーへディスポーザーの交換で訪問

プレステージ浜田山ジヴェルニーへディスポーザーの交換で訪問

プレステージ浜田山ジヴェルニーへディスポーザーの交換で訪問
杉並区にございます『プレステージ浜田山ジヴェルニー』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはイナックス(現リクシル製)のディスポーザーが竣工当時より設置されています。

「ランドミル」、「ミニポ」からお選び頂いて設置を承っております。
LIXILの製品、工事費用につきましては、こちらを参考にしてください。黒い外観がランドミルRPR、黄緑色の外観がミニポです。
→https://disposer-japan.com/item/lixil/

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

溝の口ガーデンアクアスのお客様から交換のご依頼

溝の口ガーデンアクアスのお客様から交換のご依頼

溝の口ガーデンアクアスのお客様から交換のご依頼
神奈川県川崎市にございます『溝の口ガーデンアクアス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい。費用やお支払い方法、機種に関して知りたい。」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から故障していて、一般的な排水として利用してきた。さすがに不便なので交換したい。」とのことでした。こちらのマンションはイナックス製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じリクシル(旧INAX)の最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので、通常耐用年数の交換目安である期間をはるかに超えてお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えてのご使用は水漏れや落下などありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ディスポーザーの噛みこみ|LIXIL製ランドミルDPRお取替え事例|パークハウス杉並和田

ディスポーザーの噛みこみ|LIXIL製ランドミルDPRお取替え事例|パークハウス杉並和田

ディスポーザーの噛みこみ|LIXIL製ランドミルDPRお取替え事例|パークハウス杉並和田
杉並区にございます『ザ・パークハウス杉並和田』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
今回はメーカーに修理依頼をされたお客様からのお電話です。最初「何度か噛みこみをさせてしまいディスポーザーが動かなくなってしまった」のことでメーカーにお問合せされたようです。
こちらのお客様宅は設置から8年ほど。交換をご依頼頂き最新の機種への取り替えとなりました。また弊社の5年間保証も決め手となったようです。弊社の保証は噛みこみなどは保証対象外ですが5年間センサー、基盤、モーターの3点が自然故障した場合に適用となります。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき既設ディスポーザーの確認をいたします。本体のつなぎ目からは漏水もみられました。作業自体は同じディスポーザーの交換のみになりますので配管の取り回しや寸法的に干渉することもありません。
今回は約1時間で作業完了いたしました。

【作業を終えて】
今回は不作動と水漏れという事例でした。新しくなったディスポーザー、これからは取り扱いにご注意いただき便利に長く使いいただければと思います。

section-repair-logo07

ディスポーザーの交換工事|経年劣化による交換のご依頼

ディスポーザーの交換工事|経年劣化による交換のご依頼

ディスポーザーの交換工事|経年劣化による交換のご依頼
船橋市ございます『セントラルコート船橋習志野台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーが抜け落ちてしまったので新しいものと交換したい」とお電話いただきました。
今は下から台で支えて対応していただいているということです。
こちらのマンションでは竣工当時よりINAX製ミニポが設置されていますので、同じLIXIL製の最新機種とご交換させていただくことになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき 既設のディスポーザーの状態を確認します。
シンク下を拝見するとディスポーザー本体がシンクから外れていました。
こちらのお宅は設置から14年ということですが、ゴムの弾性が失われると締め付けバンドとの間に隙間が生じ水漏れや今回のように滑り落ちてしまうことがあります。
故障や不作動、粉砕能力の低下など機能自体の劣化だけでなく、取付などに不具合が出てしまうことも。
7~8年が耐用年数といわれるディスポーザー、耐用年数を過ぎたら本体回りに異変がないかも是非チェックしてみてくださいね。

さて作業のほうは問題なく進み約1時間で完了となりました。
取り付け後には試運転をして動作確認を行いました。
「これで今日から安心して使えます」とお客様もホッとされたご様子です。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

ご入居時からついていたイナックス製ディスポーザーをLIXIL製最新機種ランドミルDPRにご交換

ご入居時からついていたイナックス製ディスポーザーをLIXIL製最新機種ランドミルDPRにご交換

ご入居時からついていたイナックス製ディスポーザーをLIXIL製最新機種ランドミルDPRにご交換
平塚市にございます『オーベルグランディオ湘南平塚』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーを交換したい」とお客様からお電話いただきました。入居時よりかなり古いディスポーザーが付いてたため交換を考えていらっしゃるとのこと。現在設置されているのは快速くんという機種でしたのでお取替えは後継機種のランドミルDPRで承りました。お電話で日程を調整後、作業に伺うことになりました。

【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業をいたしました。さっそく既設ディスポーザーを取り外し新しいランドミルDPRを取り付けます。新しいディスポーザーは既設の快速くんの後継機種ですので縦長でスリムな形状です。

【作業を終えて】
作業自体は1時間ほどで終了し、取付後には試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様