[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

リクシルのディスポーザーミニポへ交換

リクシルのディスポーザーミニポへ交換

リクシルのディスポーザーミニポへ交換
千葉県我孫子市にございます「アクアレジデンス」にディスポーザー交換工事でお伺いしました。

【ご依頼の経緯】
お客様より「ディスポーザーが動かなくなってしまったので交換したいのですが…」とお電話いただきました。
「毎日使うものなので本当に不便でできれば早く来てほしい」ということで可能な限り早い日時をご案内しお伺いすることに。
既設の機種はINAX(現LIXIL)製ミニポということで同じLIXIL製最新機種のミニポへのお取替え工事となりました。

【現地にて】
さっそくキッチンで作業に入ります。
既設のミニポはスイッチをONしても本体は全く回転しません。
ご使用されて11年。
対応年数は一般的に7~8年と言われているので経年による基盤、もしくはモーターの故障による可能性が大きいかと思います。
古いミニポを取り外し新しいミニポに交換していきます。
通常このような作業内容で1時間から1時間ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で無事作業終了となりました。

【作業を終えて】
今回は同じミニポへのご交換でしたのでおおきく取り扱い方法が変わることはないですが、注意事項などご説明させていただきました。
特に塩素系漂白剤については長時間のつけ置きは控えていただくようお願いいたしました。
キッチン除菌には欠かせない漂白剤ですがディスポーザーの金属部分やゴム部分を劣化させる原因にもなるのです。
またシンクのステンレスにも影響を及ぼします。
食器やまな板の除菌で使用した場合などもすぐに多めのお水で流し切ってくださいね。
お客様も「普通に使っちゃってました。これからは気を付けないと」とご存じなかったようでした。
これから長くご愛用いただくために私どもでは設置後こうしたお話をさせていただいています。

ディスポーザーのお困りごとご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

section-repair-logo07

シティタワー赤羽テラスにてイナックスディスポーザーの取替え依頼を頂きました。

シティタワー赤羽テラスにてイナックスディスポーザーの取替え依頼を頂きました。

シティタワー赤羽テラスにてイナックスディスポーザーの取替え依頼を頂きました。
東京都北区にございます『シティタワー赤羽テラス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。こちらのマンションはイナックス製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。同じイナックスの最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から9年経過し、本体が劣化して起動しない状態でした。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えてのご使用は水漏れの原因になりますので、事前に交換をご検討下さい。作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

コアロード海老名Vトリアノンタワーズにてディスポーザー交換のご依頼

コアロード海老名Vトリアノンタワーズにてディスポーザー交換のご依頼

コアロード海老名Vトリアノンタワーズにてディスポーザー交換のご依頼
海老名市にございます『コアロード海老名Vトリアノンタワーズ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはINAX製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じINAX(LIXIL)の最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から18年経過していますので、通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えてのご利用は水漏れしやすい状態にありますので、事前に交換をご検討下さい。作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

INAXのディスポーザーミニポからエルポへの取り替え依頼

INAXのディスポーザーミニポからエルポへの取り替え依頼

INAXのディスポーザーミニポからエルポへの取り替え依頼
江東区亀戸にございます『キャピタルガーデン東大島ソレア』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「12年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているINAX製(ミニポ・minipo)の黄緑色のディスポーザーでした。ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態でした。後継機種をご案内し、後日訪問のお約束となりました。

【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。お客様からは「対応がスムーズで安心しました。使い方も変わらないので良かった。」と感想を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

故障したままになっているディスポーザーを取り替えたい

故障したままになっているディスポーザーを取り替えたい

故障したままになっているディスポーザーを取り替えたい
東京都八王子市にございます『グレイスフォレシア多摩センター』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。症状をお聞きしますと「しばらく前から動作しなくなり、故障したままなので交換したい」とご連絡を頂きました。
こちらのマンションはINAX製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。同じINAX(現リクシル)の最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から15年経過していますので、劣化が進んで突然起動しなくなることが多くなっております。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えている場合は、事前に交換をご検討下さい。作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様