Case Search
LIXIL(INAX)
Installation Cases
LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例
LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「近所の方も最近こうかんされたし、我が家もそろそろディスポーザーの交換を検討している」とお電話をいただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはLIXIL製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じメーカーの機種と交換させていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から12年経過していますので通常よりかもかなり長い期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れ、詰まり、本体の落下など不具合が出る前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。
【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースがございます。
【同時工事割引】
ディスポーザーと一緒に古くなった水栓金具(蛇口)の交換もいかがでしょうか。同時工事で割引致しておりますので、ぜひこの機会にご検討下さい。
お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

【お電話にて】
「水漏れし始めているのでディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「2、3日前から水漏れしている状況」とのことでしたでの後継機種をご案内いたしました。
こちらのマンションはINAX製(現在のLIXIL)のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じLIXIL製と交換させていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から15年経過していますので通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を越えてお使いの場合は、本体から水漏れを起こしたり、突然スイッチを入れても起動しなくなる場合がございますので事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

「最近作動音がうるさくなった」とお電話にてご相談いただきました。
他に気になることなどを伺ってみると「一度噛みこみをしてしまい修理をしたことがあるけど、動作自体は特に問題ない」とのこと。
「新しい機種に変えてとにかく音をどうにかしたい」とのご希望です。
既設の機種をお聞きするとINAX(現LIXIL)製の快速くんでしたので同じLIXIL製ミニポにお取替えすることになりました。
ミニポは作動音が静かなので今回のケースではおすすめなのですが、寸法が既設の快速くんとは大きく変わります。
高さはむしろコンパクトになるのですが、幅は反対に大きくなってしまいます。
現在の設置状況をお聞きすると2段の引き出しキャビネットでしたので、取付位置にも制限があります。
今回は念のため既設の寸法とほぼ同じランドミルDPRもお持ちしてお伺いすることになりました。
現地にて既設ディスポーザーをお取り外しし、ミニポを仮設置してみます。
ちゃんと収まることが確認できたので当初の予定通り今回はミニポを取り付けさせていただきました。
作業自体は1時間30分ほどで終了。
作業の間には小さな男の子の兄弟がYoutuberごっこをしてみせてくれました。
なるほど今回はお子様のための「音対策」だったのかもしれません。
設置後いつものように取り扱いのご説明をして試運転を行います。
お客様は「すごく静かですね!」とご満足のご様子です。
かわいいYoutuberたちもランプでお知らせするミニポに興味津々でした。
ディスポーザーのお困りごとはディスポーザージャパンまでご相談ください。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。
【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースがございます。
【同時工事割引】
ディスポーザーと一緒に古くなった水栓金具(蛇口)の交換もいかがでしょうか。同時工事で割引致しておりますので、ぜひこの機会にご検討下さい。
お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244