[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザーminipoへの交換工事|武蔵野市のマンションで作業を行いました

LIXIL製ディスポーザーminipoへの交換工事|武蔵野市のマンションで作業を行いました

LIXIL製ディスポーザーminipoへの交換工事|武蔵野市のマンションで作業を行いました
武蔵野市にございます『イトーピア武蔵野ブランマーク 』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの調子が悪く交換したいのですが…」とお客様からお電話いただきました。
ご使用の機種はLIXIL(INAX)製ということで、同じLIXL製最新機種minipoとご交換させていただくことになりました。
ご訪問日をお客様と調整し後日お伺いすることに。

【現地にて】
現地ではお客様立ち合いの元作業をすすめます。
既設のディスポーザーはスイッチをONにしても全く反応がありません。
設置から15年ということで経年による電気系統の不具合でしょうか・・・。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けします。
新しく付けさせていただいたミニポはランプでの知らせ機能もあり、本体も丸くてきれいな緑色をした個性的なディスポーザーです。
また粉砕室がステンレス製で防臭、抗菌効果も期待できます。

さて通常こうした本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で取り付けを終え、その後試運転と漏水チェックを行い工事完了となりました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

INAXディスポーザー(快速くん)が不安定な動きの為、交換【寿命】

INAXディスポーザー(快速くん)が不安定な動きの為、交換【寿命】

INAXディスポーザー(快速くん)が不安定な動きの為、交換【寿命】
【ディスポーザーが動いたり動かなったりする不調のお問合せ】
お客様お使いになられているINAXディスポーザー(快速くん)が、動いたり動かなかったりするというご相談を頂きました。分譲当時より約16年お使いとのことで、交換をご検討頂いているとのことでしたので、修理を行い一時的な改善についての修理よりも交換をご検討頂くようご案内させていただきました。
快速くん(品番:DPMK)は2004年~2008年に製造され、INAXのディスポーザーでは生産台数が非常に多いディスポーザーです。

【ディスポーザーの現地状況】
お伺いをしまして、早速状況を確認しましたところ、経年により各部が劣化している状況でした。修理で対応しても近いうちに同じような症状がみられる可能性もあることから、お客様もご納得され、事前にお選びいただいたディスポーザーの設置作業にとりかかりました。
また、ディスポーザー「快速くん」は16年経過していた為、回転刃も劣化していて粉砕もままならない状態にあることが確認できました。

【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、既存の快速くんを撤去し、新しいディスポーザー(ランドミル)交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、音が静かになってよかったと仰って頂き、工事担当としてもうれしく感じました。
ディスポーザーのお問合せにおていは、内部につまった異物除去(カミコミ)、動いたり動かなかかったりという不調、7、8年経過したディスポーザーの交換のご依頼を多数頂いております。

キッチンまわり水まわりの住宅設備は、階下漏水について最も注意したい事項ですのでご不安がありましたらお気軽にご相談ください。ディスポーザーの故障や動いたり動かなかったりする不調につきましても、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。

section-repair-logo07

INAXディスポーザー水漏れ予防交換

INAXディスポーザー水漏れ予防交換

INAXディスポーザー水漏れ予防交換
【ディスポーザーご相談内容】
お客様よりディスポーザーがかなり古くなり、劣化が進んでいると思うので交換した方が良いかとのご相談内容でした。お使いになって12年が経過しようとしているということで、分譲当時からお使いと仰っておりました。分譲当時の設計ではINAX社のディスポーザーが標準設置されています。お客様は過去にスプーンの投入を1度してしまったことがあるとのことでしたが、幸い故障をせずにお使いになられて来たとのことでした。10年以上使ってはいるので、半年くらい前から本体の交換をご検討頂いていたようです。最近では、ディスポーザーが壊れていない状態でも交換をご希望されるお客様も少なくはありません。水漏れや経年劣化に関して予め注意を払うべきという意識が高くなっていることの現れだと思います。水漏れなどは、マンションにおいては特に気を付けたいものです。

【現地対応】
後日、お伺いして状況確認後、LIXIL製のディスポーザーへ交換作業を行いました。約11年ご利用いただいたディスポーザーの内部からは、野菜などの腐食物、さび、カビなどが出てきました。内部の状況に興味のあるお客様でしたので、今までお使いになってきたディスポーザー内部の状況もご説明いたしましたところ、その汚れに驚いておりました。1時間程の作業で、今までお使いになられたディスポーザーの撤去作業、お選び頂いた新品のLIXIL製のディスポーザーの取り付け作業、保証説明を行いました。
お客様からはディスポーザーが「すごく小さくなりましたね。収納部分も増えてうれしい」とご感想を頂きました。

【LIXILのディスポーザー】
LIXILのディスポーザーは、全2種類が製造、販売されております。スリムタイプで本体価格が安めのランドミル、粉砕室がステンレス製で清掃性に優れキッチン下を有効に利用できるミニポの2種類がございます。今回の写真にございますのは、リクシルのMinipo(ミニポ)というディスポーザーになります。他のメーカーも取り扱っておりますので、お問合せ時にコストを優先したいとか、耐久性を気にされるのか、清掃性なのかなどお客様のご要望をお聞かせ頂きますと、ご希望にぴったりのディスポーザーをご案内できます。
今回のお客様は交換作業となりましたが、お客様のディスポーザーの状況によっては、交換を伴わない修理で症状が改善される場合もございます。例えば、ディスポーザーは動くけど排水のつまりを改善したいとか、本体の動きがイマイチだけど点検だけでもしてほしいなど、状況にあった対応をしております。必ずしも交換しなければいけないということばかりではございません。国産ディスポーザーのパートナー店として最善の対応を致しております。
ご不安な点がございましたら、お気軽にディスポーザージャパンまでお問合せ下さい。

section-repair-logo07

セントスクエア武蔵小杉へディスポーザー交換で訪問

セントスクエア武蔵小杉へディスポーザー交換で訪問

セントスクエア武蔵小杉へディスポーザー交換で訪問
セントスクエア武蔵小杉へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「分譲時から長年使ったディスポーザーが故障で動かないので交換を考えている」との事で費用の確認でご連絡頂きました。また、交換でのご依頼を頂き後日訪問のお約束となりました。分譲時からの製品をお使いの場合は、かなりの劣化が予想されます。皆様のディスポーザーの状態はいかがでしょうか?

【現地にて】
ご訪問した際のお話では数か月前から起動しない状態とのことでした。交換は、1時間で終了し動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「対応から施工までスムーズで安心してお願いできました。」とうれしいお言葉を頂きました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【費用・設置機種につきまして】
キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースがございます。

【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

section-repair-logo07

プラウドシティ大泉学園にて分譲時からお使いの本体を取替え

プラウドシティ大泉学園にて分譲時からお使いの本体を取替え

プラウドシティ大泉学園にて分譲時からお使いの本体を取替え
ディスポーザーの取替えで練馬区の『プラウドシティ大泉学園』へお伺いいたしました。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。

【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様