[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル

Case Search

LIXIL(INAX)

Installation Cases

LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例

LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

ディスポーザー交換工事のご依頼を頂きました【グレイスフォレシア多摩センター】

ディスポーザー交換工事のご依頼を頂きました【グレイスフォレシア多摩センター】

ディスポーザー交換工事のご依頼を頂きました【グレイスフォレシア多摩センター】
【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「INAXの快速くんHK」が設置されております。

【訪問時】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07

ディスポーザーの取替えで訪問しました【東京フロンティアシティ】

ディスポーザーの取替えで訪問しました【東京フロンティアシティ】

ディスポーザーの取替えで訪問しました【東京フロンティアシティ】
本日はディスポーザーの取替えで「東京フロンティアシティ」のお客様宅に訪問しました。

既存の状況は、INAX製のディスポーザーを15年お使いでした。
取り付けをした機種は、LIXIL製のエルポです。

シンクの投入口まわり、ディスポーザー本体と排水管までのすべての部材を新品へと取り替えました。お客様からは「本体が故障して不便でした。新しくなってよかった。」と感想を頂きました。

ディスポーザーの交換工事をご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

section-repair-logo07

キッチンディスポーザー・イナックス製の本体交換【プライヴェル草加】

キッチンディスポーザー・イナックス製の本体交換【プライヴェル草加】

キッチンディスポーザー・イナックス製の本体交換【プライヴェル草加】
草加市にございます『プライヴェル草加』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「INAX製で黄緑色をしたディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からLIXILの「ミニポ」ディスポーザーが設置されております。後継機種である「エルポ(LPO)」との交換で訪問致しました。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

INAXディスポーザーの取替え【フランヴィーヴル富士見台】

INAXディスポーザーの取替え【フランヴィーヴル富士見台】

INAXディスポーザーの取替え【フランヴィーヴル富士見台】
【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「INAX」のディスポーザーが設置されており、INAX(現LIXIL)のディスポーザーの設置で訪問しました。

【訪問時】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244

section-repair-logo07
トキアス

トキアスにてディスポーザー交換のご依頼を頂きました

トキアスにてディスポーザー交換のご依頼を頂きました

トキアスにてディスポーザー交換のご依頼を頂きました
荒川区南千住の『トキアス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの調子が悪くメーカーに見に来てもらったら交換と言われたので相談したい」とお客様からお電話いただきました。
また水漏れの症状もあるそうで現在は容器で水を受けていただいているとのこと。
ご使用のディスポーザーはINAX製いうことで、同じINAX(現在のLIXIL)製の現行機種へ交換になりました。

【現地にて】
現地ではお客様立ち合いのもと作業をすすめさせていただきました。
既存の本体は蓋スイッチをONにしても全く反応がありませんでした。

ディスポーザーの故障原因は、経年劣化によることがほとんどです。
今回のように、メーカーメンテナンスを受けられたお客様からあらためて弊社に交換のご依頼をいただくケースも多いです。

作業は、約1時間の作業、漏水確認を終え終了しました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様