Case Search
LIXIL(INAX)
Installation Cases
LIXIL(INAX)のディスポーザー工事事例
LIXIL(INAX)の工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【お電話にて】
「約12年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているLIXIL製ディスポーザー「minipo」でした。ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動せず、何回かに1回動くような状態でもう限界だと思ったとおっしゃっていました。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。お客様からは「対応がスムーズで安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーが動かなくなった。交換を検討している」とお電話いただきました。こちらのマンションでは、分譲時からINAXのディスポーザーが設置されております。黄緑色のミニポ(自動給水)仕様が採用されております。お電話では、水漏れをされている状況を伺い、シンクを確認しましたところシンクがサビで穴が開いている状態を確認しました。先にシンクを取り替えされてからディスポーザー交換をご案内しました。
【現地にて】
新しく取り替えたシンクに最新のリクシルのディスポーザーの取り付けを行いました。製品はミニポの後継機種であるエルポの設置を行いました。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックで完了です。お客様からは、お電話で相談してアドバイスが有ったので助かりました。弊社ではシンクの取り替え作業はしておりませんので、合わせてメーカー様にご相談されますとスムーズに対応して頂く事が出来ます。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパ
ンまでお電話くださいませ。
【0120-803-244】
電話受付9:00~17:00(日・祝日除く)
【お電話にて】
「INAX製のディスポーザーが壊れて動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので適合後継機種のINAX製ランドミルDPRをご案内いたしました。
【現地にて】
ご訪問した際には、本体が起動しない状態で、漏電している状態でした。
新しい本体への交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
.jpg)
【お問合せ時】
「ディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している。ディスポーザーが不調の為、そろそろ取り替えをしたいが費用を確認したい。」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「テラル」のディスポーザーが設置されております。
・設置したディスポーザーは「フロム工業製」
【訪問時】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244
既存の状況は、INAX(LIXIL)製のディスポーザーを15年お使いでした。
取り付けをした機種は、同じLIXIL製の最新機種でございますエルポ(LPO)です。
シンクの投入口まわり、ディスポーザー本体と排水管までのすべての部材を新品へと取り替えました。お客様からは「起動が不安定で動いたり動かなかったりしたので新しくしてよかった。」と感想を頂きました。
ディスポーザーの交換工事をご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。