お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case Search / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例ディスポーザーの故障でシンクの水が流れづらい【東京テラス】

Case

ディスポーザー修理・交換事例

section-repair-logo07
東京テラス

ディスポーザーの故障でシンクの水が流れづらい【東京テラス】

ディスポーザーの故障でシンクの水が流れづらい【東京テラス】

ディスポーザーの故障でシンクの水が流れづらい【東京テラス】
東京都世田谷区千歳台にございます『東京テラス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、INAX(現リクシル)製の手動給水ディスポーザーです。

ディスポーザーは分譲時から16年ほどお使いで、経年劣化が進行いる状態でした。また、粉砕能力が落ちている為排水がうまくいかずシンクの水はけが悪い状況でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年といわれております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「すぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。

ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。


ご予約・お見積りはこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

私のマンションのディスポーザーは何?

お住まいのマンションの事例をチェック

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様