お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case Search / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例セキスイ製ディスポーザーから水漏れ!|フロム工業YS-8100への交換工事

Case

ディスポーザー修理・交換事例

logo-from

セキスイ製ディスポーザーから水漏れ!|フロム工業YS-8100への交換工事

セキスイ製ディスポーザーから水漏れ!|フロム工業YS-8100への交換工事

セキスイ製ディスポーザーから水漏れ!|フロム工業YS-8100への交換工事
東京都江東区にございます『ソラネットシティ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーから水が漏れているので取り換えてほしい。」とお客様からお電話をいただきました。
お使いのディスポーザーはセキスイ製で、すでに生産をしておりません。
そこで今回はフロム工業社製YS-8100とご交換することになりました。

【現地にて】
作業当日はお客様に立ち会っていただいて作業に入りました。
なんと既設の本体部分に穴が開いてそこからかなりの水漏れが…
おそらく経年劣化で腐食により穴が開いてしまったものと思われますが、固定するバンド部分からも水漏れがありました。
さっそく既設機種を取り外し新しいフロム工業社製YS-8100にお取替えさせていただきました。

【作業後】
作業は1時間半ほどで終わり、設置後は試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。
今回は使用15年ということでしたが、耐用年数と言われる7~8年からこうした経年劣化による故障などが多くなるようです。
特にマンションでは水漏れはナーバスな問題。
早めに発見するためにもシンク下の本体回りも時々チェックされると安心かと思います。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


ご予約・お見積りはこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

私のマンションのディスポーザーは何?

お住まいのマンションの事例をチェック

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様