お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case Search / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例セキスイ(シンクリア)ディスポーザーの交換、製品情報について

Case

ディスポーザー修理・交換事例

logo-sekisui

セキスイ(シンクリア)ディスポーザーの交換、製品情報について

セキスイ(シンクリア)ディスポーザーの交換、製品情報について

セキスイ(シンクリア)ディスポーザーの交換、製品情報について
【お問合せ時の内容】
セキスイのディスポーザー(シンクリア)をお使いのお客様から、交換希望のご連絡を頂きました。お客様からは「ディスポーザーを使い始めて16年経過するので、水漏れや故障があっては嫌なので取り替えを検討している」と伺いました。交換する際は、どんなディスポーザーが良いかを含めご相談を頂きました。

【ディスポーザーの交換】
セキスイ化学工業は、2005年9月末をもってディスポーザ生ごみ処理システム事業から撤退・譲渡しております。部品の供給がされておりませんので、交換のご検討をして頂くようお願いをしております。

【ディスポーザーの交換作業】
後日、お客様宅にお伺いさせて頂き、現状を確認後、早速交換作業に入りました。最近では、階下住戸への水漏れを気にされての予防交換作業が多くなってきております。今回ご依頼頂きましたお客様は、分譲当時から特に故障もなくよく動いてくれたとのお話しをして下さいました。ディスポーザーを交換したことにより、キッチン下がすっきりすることも従来品との比較としてあげられるメリットです。

ディスポーザーの耐用年数は、使用頻度や家族構成(ゴミの量)、使い方にもよりますが、約7年~8年ほどと言われております。それ以上の年月を継続してお使いの方もいらっしゃるとは思いますが、水まわりの住宅設備ですので、定期的な水漏れの確認が必要です。

【ディスポーザーのセルフチェック】
積水化学工業製のディスポーザーにこのような症状はありませんか?定期的にご自身でセルフチェックしてみてはいかがでしょうか?目で見てわかる変化もありますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

□ディスポーザー本体の粉吹き→(白い粉状のカビやサビは、漏水に繋がる可能性があります。)
□本体からの水漏れ→(本体の交換になります。)
□排水つまり→(ディスポーザー本来の粉砕能力の低下が考えられます。一時的に改善は可能ですが、根本原因の解決にはなりませんので本体の交換をご検討下さい。)

【ディスポーザージャパンについて】
ディスポーザージャパンでは、点検から施工まであらゆるディスポーザーの業務を行っております。ディスポーザーが故障して修理可能な場合には修理対応を、交換が必要となる場合は交換作業を迅速に行うことが出来るようディスポーザー専門の技術を習得しております。

お電話、メールでの対応やお見積りは無料です。ディスポーザーメーカーのパートナー店としてお客様にとって最善の対応を心掛けて対応しております。


ご予約・お見積りはこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

私のマンションのディスポーザーは何?

お住まいのマンションの事例をチェック

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様