Case Search
わ行
Installation Cases
わ行のディスポーザー工事事例
わ行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

相模原市のディスポーザー付きマンション「ワンズシティ」にお住まいのお客様からのお問合せです。
本体が動かない状況で、できるだけ早急な対応をしてほしいとのご相談を頂きました。
分譲当時からのキッチンで使われてきたディスポーザーです。
【現地での状況】
故障して起動しない状況でした。
14年ご利用頂いている状況でしたので、各部が劣化してサビが出ている状況でした。
また、水漏れも併発しており早急な対応をご希望とされておりましたので即日交換の対応となりました。
【対応】
本体の交換は1時間ほどで完了しました。
お客様からは「初めての交換で戸惑いました。早急に対応して下さりありがとう」と仰って頂きました。
ディスポーザーの耐用年数は、約7年~8年前後です。水漏れ、劣化、不動の際は交換をご検討下さい。
ご不明点は、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さいませ。

【お電話にて】
「ディスポーザが動かなくなってしまったので交換お願いします」とご交換のご依頼をいただきました。
現在お使いのディスポーザーはセキスイ社製、設置から13年とのこと。
お客様はこちらの工事履歴をご覧になってお電話くださったそうです。
作業に伺うお日にちを決めて後日訪問させていただくことになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
今回のケースは使用13年ですが、耐用年数としては7~8年といわれるディスポーザー、それを大きく過ぎますと経年により様々な症状が出てくるようです。
【不作動】【音が大きい】【水漏れ】【漏電】【粉砕能力低下による排水詰まり】などなど。
耐用年数に差し掛かりましたら、ぜひ小さな異変なども見逃さず早期にご対応いただくようお願いいたします。
さっそく本体を取り外しご交換作業に入ります。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。
新しくなったディスポーザーこれからも安心して便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「ディスポーザーが水漏れを起こしてしまって…」とお電話いただきました。
お使いのディスポーザーはセキスイ製で設置から12年、お客様もお取替えをご希望です。
セキスイは既にディスポーザーの生産をしておりませんので後継機種と交換することになりました。
お客様とご訪問日を調整し、後日工事にうかがうことに。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき、まず既設のディスポーザーの状態を確認します。
お電話いただいた時点で応急的に容器やタオルでお水を受けていただいていましたので階下への水漏れなどの被害はございませんでした。
ゴムブーツが劣化し接続部分より漏水を起こしているようです。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお付けしていきます。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。
取り付け後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
「周りの方も取り換えているし、もう寿命なのはわかってたんですが…突然こんなに水漏れしちゃうとは」とお客様。
耐用年数を超えてのご使用はこうした深刻な水漏れや漏電などを引き起こすリスクもございます。
みなさまも十分お気を付けくださいませ。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

ワールドシティブリーズタワーのお客様より、お使いのディスポーザーが故障して動かないとご連絡を頂き、交換のご依頼を頂きました。2006年分譲当時より導入されているディスポーザー排水処理システムでキッチン下にあるディスポーザー本体が故障した状況です。
一般的なディスポーザーの耐用年数(寿命)の目安は約7年~8年です。当マンションは竣工から約12年が経過しております。お住まいになられていらっしゃる方の中には、2度目の交換をされている方もいらっしゃるかと思います。まだ一度も交換されてなければ、大幅に耐用年数を越えてお使いになられている状況かと思いますので、交換をおすすめいたします。
【現地にて】
お伺いして現状を確認したところ、ディスポーザーが本体が劣化して動かない状況でした。約1時間の作業を終えお客様にご説明をしたところ「今までと変わりなく使えるのが安心できていいね!」と仰っていただきました。
ディスポーザーが壊れたのが初めてという方が多いかと思います。耐用年数を越えてのご利用の場合は、水漏れに十分ご注意くださいませ。不調や交換についてご不明点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧に対応いたします。

お客様からのディスポーザーの交換ご希望のお問い合わせを頂きました。
今お使いのディスポーザーは積水製のディスポーザーです。本体のケーシング部分が白くなっているのと塗装も剥がれ見栄えも悪いということで交換したいとのご相談でした。
【積水製ディスポーザー】
積水のディスポーザーは、既に業務を終了している為、製造、販売をしていない状況です。上記の理由から部品の供給がされていない為、修理は不可能であり本体交換となるのですが、今回のお客様の場合は漏水しているわけではなく、漏水をする前に予防交換を考えているとのことでした。設置可能な後継のディスポーザーをお選び頂きました。
【対応】
交換は1時間もかからず完了しました。ディスポーザーのメンテナンス方法や清掃方法をお伝えし完了しました。
ディスポーザーに関するご不明点はお気軽にご相談下さい。