[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すは行ブリリア代官山プレステージ

Case Search

ブリリア代官山プレステージ

ブリリア代官山プレステージ

代官山にあるブリリア代官山プレステージは、全128戸のディスポーザー付マンションです。専有部には、システムキッチンにディスポーザーが設置、その他の設備としてリビングには床暖房、浴室乾燥機、TVモニターインターホン、温水洗浄便座、インターネット利用可能となっております。快適にお過ごしいただける設備が充実しています。

  • 住所
    東京都渋谷区恵比寿西2
  • 沿線/駅
    東急東横線代官山
  • 総戸数
    128戸
  • 竣工
    2007年02月
  • キッチン
    システムキッチン交換・対応可能
  • ディスポーザー
    ディスポーザー本体交換・対応可能

Installation Cases

ブリリア代官山プレステージのディスポーザー工事事例

ブリリア代官山プレステージのディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-toto

TOTO製ディスポーザーから安永製への取り替え

TOTO製ディスポーザーから安永製への取り替え

TOTO製ディスポーザーから安永製への取り替え
渋谷区恵比寿西にございます『ブリリア代官山プレステージ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、TOTO製です。自動給水ディスポーザー、それに合う水栓金具(分岐)、自動給水装置の取り替えで対応致しました。

お客様は、分譲時からのディスポーザーをお使いで、突然起動しなくなった状態でした。一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。お客様からは「寿命なのでそろそろと思いお願いしました」と仰って頂きました。ディスポーザーが調子が悪ったり、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。迅速、丁寧に対応致しております。

【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

logo-toto

生産終了したTOTO製ディスポーザーからご交換|渋谷区のマンションでお取替え工事を行いました

生産終了したTOTO製ディスポーザーからご交換|渋谷区のマンションでお取替え工事を行いました

生産終了したTOTO製ディスポーザーからご交換|渋谷区のマンションでお取替え工事を行いました
東京都渋谷区にございます『Brillia代官山プレステージ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが動かない」とお客様からお電話いただきました。
設置から13年ということでお客様もご交換をご希望です。
TOT0はすでにディスポーザー事業から撤退しておりますので、後継機種として安永製YD200BWPAと水栓のご交換を承りました。
水栓の交換は既設TOTO製がお水を直接本体に入れる【直接流入方式】に対し安永製は水栓から吐水する【水栓割込み方式】と給水方式が変更になるため必要になります。
また現在は逆流の心配がない【水栓割込み方式】が主流となっております。
お客様とは工事のお日にちを調整させていただき、後日お伺いすることになりました。

【現地にて】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。。
既設のディスポーザーはやはりスイッチを押しても全く動きません。
年数から考えても基盤やモーターなどの経年による故障が疑われます。
早速、水栓と本体のご交換に入ります。
こうした水栓同時交換の場合は2時間から2時間半ほどお時間をいただいております。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
シンク下もTOTOの複雑な形状からずいぶんスッキリシンプルになりました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

【売却に伴うディスポーザー交換】渋谷区マンション

【売却に伴うディスポーザー交換】渋谷区マンション

【売却に伴うディスポーザー交換】渋谷区マンション
渋谷区恵比寿西にございます「ブリリア代官山プレステージ」のお客様よりディスポーザーの事でご相談を頂き、交換のご依頼を頂きました。お電話にて「自宅の売却にあたり、設備が故障しているので交換をしたい」とのお問合せを頂きました。
分譲当時から当マンションではTOTOの「自動給水方式のディスポーザー」が設置されております。
TOTOは2017年末で製造を終えておりますので、後継機種をご案内しご依頼を頂きました。

【ディスポーザーの状態】
作業担当者が後日お伺い詳細をお話しを伺ったところ「売却するにあたり、調子の悪い部分を交換してからお引渡しする。」とのことでした。また排水も詰まり気味なので交換しようと思ったとのことでした。

実際の本体を確認したところ、10年近くご利用頂いているので本体内部の錆び、本体も起動しない状態で故障しておりました。

交換作業は、約1時間少々かかりましたが問題なく取り替えが完了し、起動テストを行い終了ました。

【新しいディスポーザーの使用方法】
ディスポーザーの使い方は後継の機種とお水の出方が変わりますが、使い勝手はほとんど変わりませんので、交換後もスムーズにご利用になれるかと思います。
またTOTO製のディスポーザーよりも外観が小さくなっておりますので、シンク収納部はスッキリすると思います。

耐用年数を越え、排水の詰まりや不安定な場合、急に故障してしまった場合は、お気軽にディスポーザージャパンまでご相談くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様