サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
「ディスポーザー/音」のキーワードでディスポーザー工事実績を探す。
ディスポーザーが故障かも?と感じる症状の中で多いケースとして「音が大きい」「異音がする」がございます。
今まで使っていた音と違いが発生した場合は故障の前兆です。
ディスポーザーの音から当社で調査や対応(修理・交換)をした工事実績をご紹介致します。
本日は、江東区有明のブリリア有明スカイタワーへディスポーザーの取り換えで訪問しました。
【お問合せ内容】
10年利用の「安永製自動給水ディスポーザー」から、異音がして起動しなくなったとご相談頂きました。
数日前から動作がおかしい状態で、遂に壊れて動かなくなってしまったとご相談でした。
電源を落として、再度確認したが全く動かなくなってしまったので、交換したいとのことでした。
【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化により故障しており動かない状況でした。
また、10年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーで基盤が故障した状態でした。
【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「もう寿命だから仕方なく依頼をした」とお話しを頂きました。
弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。
お問合せ【0120-803-244】
マンション名をお伝え頂ければスムーズです。
本日は、神奈川県川崎市幸区戸手本町のオーチャードプラザへディスポーザーの取り換えで訪問しました。
【お問合せ内容】
15年利用のINAX製ディスポーザーの音が今までと違うとのご相談を頂きました。
数日前から調子がおかしい状態とのことでした。
電源を落として、再度確認しましたが改善されないため交換をご希望でした。
【現地状況】
15年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、経年劣化で内部の軸が変形している状態でした。
【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「長く利用できたので交換も仕方ないと思ってお願いした。対応が良くて安心しました」と仰って頂き、施工担当としてもうれしく感じました。
弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。
本日は、神奈川県相模原市南区文京のグランシーズン相模大野へディスポーザーの取り換えで訪問しました。
【お問合せ内容】
12年利用のディスポーザーから、異音続き現在は動かないので交換をお願したいとご相談頂きました。
数日前から不調な状態で、遂に壊れて動かなくなってしまったとご相談でした。
電源を落として、再度確認したが全く動かなくなってしまったので、交換したいとのことでした。
【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化により故障しており動かない状況でした。
また、12年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、白く粉が出ている状況でした。
【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「スムーズにわかりやすい説明と対応で安心できました」と仰って頂き、施工担当としてもうれしく感じました。
弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。
本日は、東京都東大和市の東京ユニオンガーデンへディスポーザーの取り換えで訪問しました。
【お問合せ内容】
13年利用のパナソニックディスポーザーから、異音(エラー音)がするとご相談頂きました。
数日前から動かない状態とのことでご相談を頂きました。
電源を落として、再度確認したが全く動かなくなってしまったので交換したいとのことでした。
【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化により故障しており動かない状況でした。
また、13年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、外観の塗装もはがれ始めている状況でした。
【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「水漏れする可能性もあると思ったので交換を検討して相談した。すぐに対応してもらって助かりました」と仰って頂き、施工担当としてもうれしく感じました。
弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。
本日は、板橋区前野町のブライトヒルズへディスポーザーの取り換えで訪問しました。
【お問合せ時】
分譲当時からキッチンのシンクでお使いの生ごみ処理機から大きな音がするようになってしまったとご連絡を頂きました。ブライトヒルズは、ディスポーザー付きの高級マンションで、分譲当時(約10年前)からディスポーザー排水処理システムが採用されています。
お客様からは、「電源の確認や挟み込んだ異物がないか説明書どおりに確認したが動かないので寿命だと思う。」とのご相談でした。
当マンションでは耐用年数を大幅に越えている為、交換になる事がほとんどです。お客様には耐用年数(7年~8年)のお話しと寿命についてお話しをさせて頂き、後日訪問のお約束となりました。
【現地での作業】
キッチンのシンク下のディスポーザー本体を確認し、シンク上からも内部を確認したところ水漏れが見られました。
交換作業は、約1時間程で作業を終え、ご説明を行い終了しました。
弊社では、ディスポーザーに関して年数や状況に応じた適切なご案内をいたしております。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。