サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
「ディスポーザー/音」のキーワードでディスポーザー工事実績を探す。
ディスポーザーが故障かも?と感じる症状の中で多いケースとして「音が大きい」「異音がする」がございます。
今まで使っていた音と違いが発生した場合は故障の前兆です。
ディスポーザーの音から当社で調査や対応(修理・交換)をした工事実績をご紹介致します。
千代田区にございます『ビラハイツ北の丸』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「ディスポーザーから水が漏れているので取り換えてほしい。」とお客様からお電話をいただきました。
お使いのディスポーザーはセキスイ製で、すでに生産をしておりません。
そこで今回は施工性の良いフロム社製YS-8100をお取り付けすることになりました。
【現地にて】
作業当日はお客様に立ち会っていただいて作業に入ります。
既設の本体の塗装がはがれていて、その部分から水が染み出してくるような状態でした。
また動作音もかなり大きいようです…。
さっそく既設機種を取り外し新しいYS-8100にお取替えさせていただきました。
【作業後】
作業は1時間半ほどで終わり、設置後は試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
本日は、八王子市堀之内のレクセルプラッツァ京王堀之内へディスポーザーの取り換えで訪問しました。
【お問合せ内容】
16年利用のディスポーザーから、異音がするとご相談頂きました。
数日前から大きな音がするのと粉砕しないため生ごみが残りやすくなってきているとのことでした。
説明書どおりに再度確認したが良くならないとのことでした。
【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化によりハンマーも破損して故障しておりました。
また、16年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、本体から白く粉が出ている状況でした。
【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「生ごみが残ってしまいストレスをかんじていた。改善されてよかった」と仰って頂き、施工担当としてもうれしく感じました。
弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。
本日は、川崎市麻生区のガーデンアリーナ新百合ヶ丘ビューコートへディスポーザーの取り換えで訪問しました。
【お問合せ内容】
14年利用のTOTO製自動ディスポーザーから、異音がするとご相談頂きました。
数日前から異音がしていた状態で、遂に壊れて動かなくなってしまったとご相談でした。
電源を落として、再度確認したが全く動かなくなってしまったので、交換したいとのことでした。
【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化により故障しており動かない状況でした。
また、14年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、錆びが目立ち始めておりました。
【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「受付対応から施工までスムーズで分かりやすかった」と仰って頂き、施工担当としてもうれしく感じました。
弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。
千葉市中央区にございます『ブランズ千葉みなとオーシャンフロント』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「1か月前から異音がして、先週くらいから動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時から安永クリーンテックのディスポーザーが設置されております。
【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは、「音が静かになってよかった」と感想を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
本日は、港区港南のシティタワー品川へディスポーザーの取り換えで訪問しました。
【お問合せ内容】
12年利用のディスポーザーから、異音がするとご相談頂きました。
数日前から異音がしていた状態で、遂に壊れて動かなくなってしまったとご相談でした。
電源を落として、再度確認したが全く動かなくなってしまったので、交換したいとのことでした。
【現地状況】
お伺いしまして、早速状況を確認しましたところ、経年劣化により故障しており動かない状況でした。
また、12年が経過し耐用年数(約7年~8年)を越えるディスポーザーの為、キッチンの下では白く粉が出ている状況でした。
【ディスポーザーの交換作業】
1時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。交換されたディスポーザーにお客様は、「交換するかどうか半年くらい前から検討していた」とのことでした。
弊社では、ディスポーザーが故障してしまったり、動きがおかしいとお感じになられた時に、ご相談を多数頂いております。7、8年を越えるディスポーザーは壊れる前に目視チェックを定期的に行うことが良いと思います。キッチン回り、水回りの住宅設備は階下漏水について最も注意したいので、ご不安がありましたらお気軽にご相談ください。
ディスポーザーの故障、交換につきましては、専門スタッフが丁寧に対応させて頂きます。