[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すな行24ページ

Case Search

な行

Installation Cases

な行のディスポーザー工事事例

な行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

section-repair-logo07

【ニュートンプレイス】キッチンリフォームに伴うディスポーザー交換

【ニュートンプレイス】キッチンリフォームに伴うディスポーザー交換

【ニュートンプレイス】キッチンリフォームに伴うディスポーザー交換
江東区塩浜にございます『ニュートンプレイス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「キッチンをリフォームするのでディスポーザーも取り換える」とご依頼をいただきました。
マンションに竣工当時から設置されているのはINAX製ディスポーザーです。
ご連絡頂きました際は、リフォーム会社様と所有者様との間で既存のディスポーザーは撤去されている状態でした。

数日前からご連絡を頂き、リフォーム会社様と所有者様からそれぞれご連絡を頂きましたので、スムーズに設置が出来ました。
キッチンリフォームされる場合は、設置の条件書をお渡しさせて頂き、リフォーム会社様と所有者様で確認をして頂いております。

【現地にて】
ご訪問した際には、既にディスポーザーを付けるだけの状態にして頂きました。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「新しくなったキッチンに無事設置して頂けてよかった。」とうれしいお言葉を頂きました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

LIXIL製minipoと交換工事|ナイスアーバンセンター北プロムナード

LIXIL製minipoと交換工事|ナイスアーバンセンター北プロムナード

LIXIL製minipoと交換工事|ナイスアーバンセンター北プロムナード
横浜市都筑区にございます『ナイスアーバンセンター北プロムナード』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「LIXIL製minipoと交換をお願いしたいのですが…」とお客様よりお電話いただきました。
お住いのマンションでは竣工当時よりINAX製快速くんという機種が設置されています。

快速くんと同じくスリムなランドミルDPRもしくはコンパクトで静穏性の高いミニポが設置可能です。

【現地にて】
お客様宅でシンク下を拝見しますと充分取付スペースは確保できそうです。
予定通りご希望のminipoを設置させていただくことになりました。
今回はお取り付けが可能でしたが、配管や収納部に干渉して取り付けられないこともございますのでご了承くださいませ。
さて交換作業は1時間ほどで完了し、設置後には試運転をして動作確認を行いました。

新しいminipoこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

川崎市高津区のマンションでディスポーザー交換工事

川崎市高津区のマンションでディスポーザー交換工事

川崎市高津区のマンションでディスポーザー交換工事
崎市高津区にございます『ナイスパークステイツ溝の口』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
突然動かなくなってしまったそうで、なるべく早く交換がしたいとのご要望を頂きました。
こちらのマンションではLIXIL(INAX)製 DPMという機種をお使いで、今回は同じLIXL製ミニポをお取り付けご希望です。
今お使いのDPMK(快速くん)とお客様がご希望の黄緑色の「minopo」は同じメーカーですがかなりサイズ感が変わります。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき慎右下のスペースなどを確認し、minipoをお取り付け致しました。
お取りつけ後には取付確認とお手入れ方法のお話しをさせていただきました。

「キャンペーンのチラシが入ったりもしていたが、時期でないと高くなったり、待たされたりするので、今回は早くご対応頂けて良かった。友人にも紹介したい」とお客様からうれしいお言葉もいただきました。

正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザー交換工事|お手入れ方法などご紹介しました

LIXIL製ディスポーザー交換工事|お手入れ方法などご紹介しました

LIXIL製ディスポーザー交換工事|お手入れ方法などご紹介しました
横浜市都筑区にございます『ナイスアーバンセンター北プロムナード』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をお願いしたい」とお客様よりお電話いただきました。
既設機種はLIXIL(INAX)製 の快速くん、設置から15年とのことです。
症状としてはスイッチを入れても作動しないとのことでした。
交換させていただくのは同じLIXILのランドミルDPRとなり、後日工事に伺うことに…。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
早速本体を取り外し、新しいランドミルDPRをお取り付けします。
このランドミルDPRは快速くんと同じく細長いフォルムですので取付時に何かに干渉することなくスムーズに取付完了しました。
こういった作業で約1時間から1時間半ほどお時間を頂戴しております。

【お手入れ方法】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきます。
毎回こうしてお話をさせていただくのですが、お掃除方法のご質問をお受けすることも多いです。
塩素系漂白剤は部品を劣化させてしまうことがありますので「では臭いやヌメリはどうするの?」という内容です。
これには【氷粉砕】と【オレンジの皮】が効果的です。
頻度としては週1回程度、氷を粉砕室に半分程度入れて水を流しながら運転するだけ。
これで細かなカスがお掃除できます。
オレンジの外皮は臭いが気になったときに粉砕してくださいね。
定期的なお掃除で、これからも快適に便利に長く使いいただければと思います。

ディスポーザーに関するご相談はディスポーザージャパンまでお電話ください。

section-repair-logo07

LIXIL製ディスポーザーの交換工事|快速くんからMinipoへのお取替え事例

LIXIL製ディスポーザーの交換工事|快速くんからMinipoへのお取替え事例

LIXIL製ディスポーザーの交換工事|快速くんからMinipoへのお取替え事例
川崎市麻生区にございます『ナイスステージ栗平ガーデンズ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「10年以上使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているLIXIL(INAX)製の快速くん。
お客様はLIXIL製minipoのお取り付けをご希望です。
このminipoは快速くんと違い幅が広くて丸い形状をしているので設置上問題がある場合も…。
ただし、こちらのマンションでは同じminipoとお取替え事例もあることから設置可能と判断させていただきました。

【現地にて】
作業当日、お客様にお立会いいただき交換作業に入ります。
「同じマンションの方もけっこう取り換えているみたいで、うちもそろそろかなって考えてたんですよ」とお客様。
最近はスイッチが入ったり入らなかったりと少々動作が不安定だったそうです。
さてお取替えは無事終わり、試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様