0120-803-244

電話受付9:00~17:00(日・祝日除く)

お問い合わせ

戸建でディスポーザーをご検討の方

ディスポーザーの修理・交換事例|ディスポーザーの詰まりの直し方と取替え方法

サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

ディスポーザーの修理・交換はお任せください

サービスエリア・事例検索

search

詳細検索はこちら

ディスポーザーの詰まりの直し方と取替え方法 1298ページ目

「ディスポーザー/詰まり」のキーワードでディスポーザー工事実績を探す。
【ディスポーザーが詰まった】というお問合せが非常に多くなっています。原因は、いろいろ考えられますが、ディスポーザーの経年劣化(耐用年数は約7年~8年)が取り替えの目安です。

前提条件として利用年数が5,6年以内(モーターが弱っていなかったり、粉砕能力が落ちていない)のであれば、詰まりが改善する可能性はあります。

ご自身で詰まりを除去したい場合は、ホームセンターやネットでも販売されているラバーカップを購入してきて、詰まったゴミを圧力をかけて除去する方法です。よくトイレの詰まりを直す時に利用する道具です。通称「スッポン」などと言われるものです。

弊社でもご依頼がある場合は、こういった器具を利用します。本体を7、8年利用している場合は改善しても直ぐに詰まりが再発します。業者に依頼する前にご自身でとりあえず対処するのがコスト的にはよろしいかと思います。

しかし、長年利用しているディスポーザーであれば交換をご検討いただいた方が、精神的にもコスト的にも長い目で考えたらコストパフォーマンスは良くなります。

何年利用していて詰まったのか、年数がそれほど経過していない製品ならば、何を入れてしまって詰まりが生じたのか等を考えながら対処する方法をご検討下さい。

年数が経過して故障した、詰まりも併発している場合は交換をご検討下さい。下記の事例では、詰まりが以前から発生していて本体も調子が悪いというお客様の事例です。詰まりが生じた時に似たような状況かもしれませんので、参考にご一読頂けますと幸いです。

  • noimg300x225.jpg

    Panasonicディスポーザーの交換/2017/05/22/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    Panasonicディスポーザーの交換作業でお伺いしました。今回は、既にお使いのディスポーザーが古くなったので交換作業となりました。特に故障などもなく10年以上お使いになられてこられたとのことで、お客様にとっては初めての交換との事でした。処理槽の関係もあり、同じメーカーでの交換となりました。

    MORE
  • noimg300x225.jpg

    自動制御ディスポーザー交換/2017/05/12/テラル(Teral)/本体交換

    ディスポーザーを14年以上お使いになられているお客様よりご連絡をいただき、対応いたしました。ジェットフラッシュ機能付のハイグレードタイプに交換です。自動制御プラグラムをAIと云うかはわかりませんが、この機能としては、ディスポーザー自身がなまごみの種類や量により最適な運転プラグラムを設定して動きます。意外な場所にAIが活用されています。そんなディスポーザーの交換作業でした。

    MORE
  • noimg300x225.jpg

    ディスポーザー噛み込み対応/2017/04/23/テラル(Teral)/異物投入による噛みこみ

    金属が噛み込んでしまい、除去作業を行いました。

    MORE
  • シティハウス日本橋01.jpg

    パナソニックディスポーザーKD-133 オートクリーニング搭載/2017/04/19/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    本日は、経年劣化による本体交換の作業で訪問し交換作業を実施しました。

    パナソニックのディスポーザーはオートクリーニング機能搭載している優れものです。新しいタイプのディスポーザーは、本体部が樹脂化されたことにより以前よりも腐食に強くなりました。

    作業は、1時間半ほど頂き交換作業とご説明を完了し、水漏れ検査、起動チェックを行い終了しました。

    MORE
  • クリオレジダンスタワー横濱0014.jpg

    本体交換のご依頼での作業/2017/04/18/テラル(Teral)/本体交換

    【お問合せ時】
    ディスポーザーの内部から異音がするとのご連絡を頂きました。
    耐用年数を越えている為、考えられる事や対応などをご案内し訪問のお約束となりました。

    【作業】
    今回のお客様も本体がかなり使い込まれており、本体の継ぎ目の部分から白い粉が吹いている状態でした。このまま放置しますといずれ漏水を起こす原因になります。

    長くお使いの場合は、目視チェックを定期的にするのがよろしいかと思います。
    自分出来る事ですのでやってみてはいかがでしょうか。

    本日は、交換作業とご説明を行い作業を終了しました。

    MORE
PAGE TOP