0120-803-244

電話受付9:00~17:00(日・祝日除く)

お問い合わせ

戸建でディスポーザーをご検討の方

ディスポーザーの修理・交換事例|ディスポーザーの詰まりの直し方と取替え方法

サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

ディスポーザーの修理・交換はお任せください

サービスエリア・事例検索

search

詳細検索はこちら

ディスポーザーの詰まりの直し方と取替え方法 1298ページ目

「ディスポーザー/詰まり」のキーワードでディスポーザー工事実績を探す。
【ディスポーザーが詰まった】というお問合せが非常に多くなっています。原因は、いろいろ考えられますが、ディスポーザーの経年劣化(耐用年数は約7年~8年)が取り替えの目安です。

前提条件として利用年数が5,6年以内(モーターが弱っていなかったり、粉砕能力が落ちていない)のであれば、詰まりが改善する可能性はあります。

ご自身で詰まりを除去したい場合は、ホームセンターやネットでも販売されているラバーカップを購入してきて、詰まったゴミを圧力をかけて除去する方法です。よくトイレの詰まりを直す時に利用する道具です。通称「スッポン」などと言われるものです。

弊社でもご依頼がある場合は、こういった器具を利用します。本体を7、8年利用している場合は改善しても直ぐに詰まりが再発します。業者に依頼する前にご自身でとりあえず対処するのがコスト的にはよろしいかと思います。

しかし、長年利用しているディスポーザーであれば交換をご検討いただいた方が、精神的にもコスト的にも長い目で考えたらコストパフォーマンスは良くなります。

何年利用していて詰まったのか、年数がそれほど経過していない製品ならば、何を入れてしまって詰まりが生じたのか等を考えながら対処する方法をご検討下さい。

年数が経過して故障した、詰まりも併発している場合は交換をご検討下さい。下記の事例では、詰まりが以前から発生していて本体も調子が悪いというお客様の事例です。詰まりが生じた時に似たような状況かもしれませんので、参考にご一読頂けますと幸いです。

  • 4099EB00-59E6-4FFF-8549-E7FAB1F6F246.jpeg

    Panasonic製ディスポーザーのご交換工事|横浜市青葉区のマンションでの作業報告/2020/03/30/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    横浜市青葉区にございます『ドレッセ美しの森セントヴェール』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【ご依頼の経緯】
    「Panasonic製のディスポーザーを新しい機種に交換したい」とお客様からお電話いただきました。
    具体的な症状は「回転が弱くなっている」とのこと、十分に粉砕できなくなると排水不良の原因にもなりますのでご心配ですね。
    こちらのマンションでは竣工時よりPanasonic製ディスポーザーのKD-132が取り付けられていますので、設置から12年ほど経っています。
    作業の日時を調整し、後日お客様宅にお伺いすることに。

    【現地にて】
    今回同じはPanasonicの最新機種KD-133V1とご交換することになりました。
    お客様立ち合いの元さっそく本体を取り外し新しいKD-133V1を取り付けていきます。
    KD132と新しいKD133V1は見た目は全く同じ、取付寸法も変わらないため設置は非常にスムーズです。
    1時間ほどで取付作業は完了いたしました。
    取り付けが終わると試運転をし動作閣員と漏水チェックを行います。
    力強く回転する様子にお客様もホッとされたようです。

    【リニューアル点】
    KD-133V1は従来のアルミ合金から樹脂に素材の変更をしています。
    そのため軽量化と耐腐食性が強化されております。
    見た目はほとんど一緒ですが、見えないところでちゃんと進化しているんですね。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • パークハウス清澄白河リバーサイド02.jpg

    パークハウス清澄白河リバーサイドにてディスポーザーの交換作業/2020/03/28/TOTO/本体交換

    江東区にございます『パークハウス清澄白河リバーサイド』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「分譲当時からなので15年使ったディスポーザーが故障した。交換したいので費用と日にちをしりたい」と交換のご依頼をいただきました。
    お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているTOTO製ディスポーザーでした。

    【現地にて】
    ご訪問した際には、基盤の故障でうんともすんとも言わない状態でした。

    交換は、1時間終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
    お客様からは「対応が早くて安心した」とうれしいお言葉を頂きました。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • D1000196-ED0E-425A-B3E3-75CBDF169F1F.jpeg

    TOTO製ディスポーザーとキッチン水栓の交換工事|横浜市神奈川区のマンションでの作業報告/2020/03/26/TOTO/本体交換

    横浜市神奈川区にございます『ナビューレ横浜タワーレジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    {TOTO製のディスポーザーを交換したい」とお客様からお電話いただきました。
    こちらのマンションでは竣工当時よりTOTO製自動タイプディスポーザーが導入されています。
    しかし、TOTOはすでにディスポーザー事業から撤退しておりますので、後継の機種として安永製自動タイプディスポーザーとご交換を承りました。
    また、給水方式の違いによりキッチン水栓も同時交換が必要となります。
    今回水栓はグローエ製ゼドラを付けさせていただくことになりました。
    お客様と訪問日時を決めさせていただき後日交換作業にお伺いすることに…。

    【現地にて】
    現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
    TOTOの既設ディスポーザーにくらべ安永製のディスポーザーは形状も非常にシンプル。
    取り付け後はシンク下収納もすっきりした印象になりました。
    今回は水栓のご交換もありましたので、お時間としては2時間ほどいただきました。

    設置後には試運転をし動作の確認、漏水チェックを行い作業完了となりました。

    正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • A610F6C9-93E4-41DF-89D2-1FBABD54C5A9.jpeg

    TOTO製ディスポーザーから安永製YD200BWPAにお取替え事例|対応水栓のご紹介/2020/03/26/TOTO/本体交換

    横浜市西区にございます『MMタワーズフォレシス』にディスポーザー交換工事でお伺い致しました。

    【ご依頼の経緯】
    「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様からお電話いただきました。
    「問題なく動くが、最近排水もたまるようになってきた」のだそうです。
    現在お使いのTOTO製自動タイプディスポーザーは、設置から13年。
    ひょっとすると粉砕能力が落ちてきて排水の詰まりをおこしているのかもしれません。
    またTOTOは既にディスポーザー事業から撤退しておりますので、安永クリーンテック社製の自動給水タイプをご案内。
    今度のディスポーザーはお水を流す仕組みも変わるため、合わせて蛇口も交換する必要もございます。
    キッチン水栓はグローエ社のゼドラをお選び頂きました。

    【作業の様子】
    宅内作業はお客様に立ち会っていただきました。
    やはりお水を流すと水が排水されるまでかなり時間がかかります。
    実際、お客様もとてもご不便だったようです。
    さっそく取替え作業を行い、水栓とディスポーザー本体をお取り付けいたしました。

    【対応水栓】
    キッチンの蛇口と投入口が新しくなると、それだけでシンク周りがきれいに見えますね。
    弊社では自動給水タイプのディスポーザーに対応したキッチン水栓も取り扱いがございます。
    詳しくは安永クリーンテックの商品紹介ページに掲載がございますのでご覧ください。

    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • 11734-1B.png

    ザ・コーストよこすかのリクシルディスポーザーの交換/2020/03/26/リクシル・Lixil(イナックス・INAX)/本体交換

    神奈川県横須賀市にございます、ザ・コーストよこすか海辺ニュータウンにディスポーザー交換でお伺い致しました。

    【お電話にて】
    入居時より9年使用されていたLIXIL ミニポの回転盤のハンマーが二つとも外れてしまったということです。
    普段の使用状況ををお聞きすると鶏肉の骨をよく粉砕していたとのこと。
    時々粉砕できずに残っている時もあったようですが何度も粘って動かしていたとのことです。
    ちょっと負担がかかりすぎたのかもしれませんね。
    今回は同じLIXIL製ミニポをお取り付けすることになりました。

    【作業の様子】
    取り外してみると、シンクと投入口を挟み込む部分に錆びが多く見られました。
    既に穴が開いて貫通してしまっているところが2箇所。
    穴が開きかかっていところが2箇所ありました。
    お客様に状況をご確認いただくとびっくりされたご様子。
    該当箇所には応急処置を施して新しいミニポの設置作業となりました。

    【ステンレスの錆】
    一般に、ステンレスはクロムやニッケルを含んでいるのでさびにくい素材だとされています。
    いわゆるクロム18% ニッケル8%のSUS304ステンレスも決して「錆びない」わけではなくあくまで「錆にくい」というのが正しいのです。

    弊社では錆びなどの劣化で穴が開いてしまっている場合、応急処置をさせていただきます。
    ただし今後お使いになられていて、シンクに開いた穴からの水漏れがある場合にはキッチンメーカーさんにご連絡頂くようにお願いしております。


    【長く安全にご使用いただくために】
    作業終了後、取り扱い説明とともに粉砕しにくいものの投入は控えていただくこと。
    また使用の際にはお水を多めに流していただくこと。
    さらに塩素系漂白剤もディスポーザー本体だけでなくステンレスも痛める要因になります。
    つけ置きなどは控えていただき、使用後にはこちらも多めのお水で流していただくようご説明させていただきました。

    ディスポーザーに関するお困りごとはディスポーザージャパンまでご相談くださいませ。

    MORE
PAGE TOP