サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
「マンションに設置されるディスポーザーの寿命」のキーワードに関する工事例を表示します。
マンションにおけるディスポーザーの寿命は約7、8年と言われています。マンションの竣工年数から判断してどの程度利用しているかがわかります。お使いの方の中には、「寿命のためなのか、キッチン下の本体がヒドく劣化して汚れている」「寿命を越えて利用しているので水漏れもある」「壊れていないけれど、サビているのでそろそろ交換を検討している」などさまざまな状況かと思います。
ディスポーザージャパンで施工した事例の中から寿命に関連する施工事例を探してみてはいかがでしょうか。工事実績が豊富ですので、同じような事例がきっとあるはずです。参考にしてみましょう。
川崎市中原区にございます『ガーデンティアラ武蔵小杉』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「14年使ったディスポーザーの音がうるさくなってきて…。」とお客様からお電話をいただきました。
お客様も「同じマンションの方も取り換えていますし、もう寿命かと思いますので交換をお願いします」とのこと。
お使いのディスポーザーはセキスイ製ですでに生産をしておりませんので、取り付け可能な後継機種をお取り付けすることになりました。
【現地にて】
作業当日はお客様に立ち会っていただいて作業に入りました。
すでに生産していないメーカーからのお取替えの場合、取付寸法がコンパクトであれば配管などに干渉することなくお取り付けができます。
今回も問題なく設置することができました。
設置後は試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。
【ディスポ―ザーの寿命はどのくらい?】
今回は14年お使いということでしたがディスポーザーの耐用年数は7~8年といわれています。
漏水、漏電、落下など大きな被害がでないうちにお取替えいただければ安心かと思いますので【寿命=耐用年数】と考えていただくのもよいかもしれません。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
多摩市連光寺1丁目にございます『ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、安永のディスポーザーです。
お客様はディスポーザーを分譲当時からお使いで、初めての交換とのことでした。
一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年と云われております。
急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。
【ディスポーザー作業後】
流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。
お客様からは「思っていたよりもすぐに対応して頂き助かった」と仰って頂きました。
ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。
お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。
迅速、丁寧に対応致しております。お気軽にご相談下さい。
相模原市南区にございます『レクセルマンション東林間 』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「ディスポーザーのフタが入らなくなった」とお客様よりお電話いただきました。
お客様宅ではマンション竣工当時からINAX製ディスポーザーが設置されています。
設置から15年、年数的にも「もうさすがに寿命なので取り換えしたい」とお客様もおっしゃっています。
そこで同じLIXIL(INAX)製の最新機種ランドミルDPRとご交換となりました。
【現地にて】
お客様宅ではまず既設の状態を確認いたしました。
フタの入り口を少し塞ぐようにゴム部分が変形して蓋が入りません。
これは経年劣化の症状でよくみられるものでお客様のおっしゃる通り【寿命】なのでしょう・・・。
さて交換作業は本体のお取替えのみですので、約1時間ほどで無事完了いたしました。
お取り付け後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
これでストレスなくお使いいただけますね。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
東大和市にございます『 東京ユニオンガーデン』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「本体から白粉がパラパラ落ちる」とお客様からお電話いただきました。
ご使用のディスポーザーはパナソニック製のKD-132で設置から11年だそうです。
ディスポーザーの耐用年数は7~8年、こうして鋳物製の本体の腐食から白い粉が出るというのも経年劣化の症状のひとつです。
お客様も「もう寿命だと思うので新しいものと取り替えてください」ということで、最新機種のKD-133V1とお取替え工事を承りました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
作業自体は本体の取付のみですので1時間半ほどで完了いたしました。
取り付け後、試運転をして注意事項などをお話ししていると「漂白剤をかなり使っています」とお客様。
塩素系の漂白剤はディスポーザーのゴムや金属部分の劣化を招きますのでご注意くださいね。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【安永製のディスポーザー】
本日は、今までご利用のTOTOディスポーザーが故障したとのことでご連絡を頂きました。お客様からは、「見た目はまだまだ使えそうなんですが、突然動かなくなった。異物は入れていないし、12年利用したから寿命?」とご質問を頂き、ご説明いたしました。交換ご希望でしたので本体と新しいディスポーザーの取り付けは給水方式が変わる為、水栓金具の料金確認を含めご案内いたしました。
TOTOでは、ディスポーザの製造、部品の供給を2017年末で中止しております。ディスポーザーの配管詰まりや異物が入ったなどの故障対応は可能ですが、部品交換での対応はできない状況です。
以上の事より、経年劣化による不調は、交換となる事がほとんどです。(スプーンやフォークなど金属類カミコミの除去は対応可能ですが、除去後に年数が経過している為、不具合や水漏れが起こる場合がございます。漏水防止の観点から交換をおすすめしております。)
今回お問合せ頂きましたお客様は、竣工した2006年(分譲時・設置当初)からディスポーザーをお使いですので、約12年ご利用頂い事になります。交換の目安の耐用年数を遙かに越えてご利用頂いたことになります。
【交換作業】
お部屋では、まず状況確認を行った後に交換作業に取り掛かりました。既存のディスポーザーを取り外した際に、本体内部から流れなくて詰まった腐食物の塊が見られました。
新しいディスポーザーを約2時間程で取り付け、試運転を行い、お客様との確認事項を済ませ作業を終了しました。
今までのTOTOディスポーザーは本体へ直接水が流れ込む直接給水方式です。これが最新のディスポーザーに交換することで水栓金具から水がフタ部分からディスポーザー本体の粉砕室へ流れ込む給水方式になります。
これにより水栓金具の取り付けも行いました。既存の本体撤去に加え、水栓金具の交換となるとかなり時間がかかります。いつも思うのですが、(約2時間~3時間)お客様にお時間を確保して頂くので丁寧かつ迅速に作業を進めることを念頭に取り組んでおります。
キッチンまわり、水まわりのことで小さなご相談事やディスポーザーに関するお困り事、修理や交換時の特徴についてご不明な点がありましたら、お気軽にディスポーザージャパンまでご相談ください。