サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
ブルーラインセンター北の工事実績をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
横浜市都筑区中川にございます『港北センタープレイス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「水漏れしているのでディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から故障して起動しない状態になり昨日から水漏れをし始めた」そうです。
こちらのマンションは安永製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じ安永の最新機種と交換させていただくことになりました。
【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から14年経過していますので通常よりも長い期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。
耐用用年数を大きく超えたのご使用は水漏れや落下など大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。
【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
都筑区にございます『パークホームズセンター北ブランプレミア』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「12年ほど利用したディスポーザーが故障したので交換の費用と対応してもらえる日時を知りたい」とご相談を頂きました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている「安永製自動給水」ディスポーザーでした。
ご連絡頂きました際は、数週間前からスイッチを入れても本体が起動しない状態とのことでした。
【現地にて】
交換は、1時間で終了し作業後のご説明を行いました。
お客様からは「対応がスムーズで安心しました」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
都筑区にございます『パークホームズセンター北ブランプレミア』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「安永製の自動給水ディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時から「安永の自動給水タイプ」が設置されております。
【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
横浜市都筑区にございます『ナイスアーバンセンター北プロムナード』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「LIXIL製minipoと交換をお願いしたいのですが…」とお客様よりお電話いただきました。
お住いのマンションでは竣工当時よりINAX製快速くんという機種が設置されています。
快速くんと同じくスリムなランドミルDPRもしくはコンパクトで静穏性の高いミニポが設置可能です。
【現地にて】
お客様宅でシンク下を拝見しますと充分取付スペースは確保できそうです。
予定通りご希望のminipoを設置させていただくことになりました。
今回はお取り付けが可能でしたが、配管や収納部に干渉して取り付けられないこともございますのでご了承くださいませ。
さて交換作業は1時間ほどで完了し、設置後には試運転をして動作確認を行いました。
新しいminipoこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
横浜市にございます『港北センタープレイス』にディスポーザー交換工事に伺いました。
【ご依頼の経緯】
「ディスポーザーの音がうるさくなってきたので新しい機種に交換したい」とお客様よりお電話いただきました。
マンションは築15年で竣工当時から安永製自動タイプディスポーザーが設置されています。
経年により回転軸が変形し内部で干渉してしまうと非常に大きな音が出る場合がございます。
実際作業に伺った際にも「キッチン自体が揺れる」ほどの音だそうです。
マンションで使用されることがほどんどのディスポーザーですから、これは深刻な問題ですね。
【作業の様子】
お客様に立ち会っていただきご交換工事に入ります。
さっそくディスポーザーの交換工事に入ります。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も1時間で作業は完了となりました。
【経年劣化の症状】
設置後には試運転をして動作確認と漏水チェックをもいたしました。
ディスポーザー耐用年数は7~8年と言われています。
やはりその頃になりますと経年による故障、不具合の可能性も高まります。
今回のような大きな音のほか、水漏れなど階下や近隣に被害が及ぶこともあります。
耐用年数を大きく超えてのご使用はお控えくださいませ。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。