サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
東急田園都市線青葉台の工事実績をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
横浜市青葉区にございます『アルス藤が丘ステーショングランデ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「TOTOのディスポーザーを取り換えたいのですが」とお客様よりお電話いただきました。
こちらのマンションでは竣工当時よりTOTO製手動ディスポーザーが導入されておりますが、TOTOの後継メーカー安永製の最新機種YD200BWPとのご交換工事を承ることになりました。
工事日程を決めさせていただき後日お客様宅にお伺いすることに。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入ります。
設置から15年以上たち動作が不安定になりついには動かなくなったそう…。
「水漏れなど起こってからでは困りますから」とお客様もご心配だったようです。
さて交換作業のほうは1時間ほどで無事終了し、その後試運転をして動作確認と漏水チェックを行って作業完了となりました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
横浜市青葉区にございます『ライオンズ青葉さつきが丘』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
「ディスポーザーが動かなくなったので交換したい」とお電話いただきました。
今お使いのディスポーザーはテラル社製で竣工時から設置されていますので、すでに11年使用されていることになります。
お客様とご訪問日をお打合せし後日作業に伺うことになりました。
【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設ディスポーザーはコンセントの抜き差ししても復旧することはありませんでした。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお取り付けしていきます。
作業時間は1時間ほどいただき、無事ご交換完了となりました。
取り付け後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
スムーズに作動する様子にお客様も安心されたご様子でした。
【故障の原因として考えられること】
設置から16年経つということで経年劣化による故障の可能性が高いようですね。
一般に耐用年数と言われているのが7~8年ですが、このころからみられる経年劣化による故障としても電気系統の故障は非常に多いです。
スイッチセンサー、モーター、基盤が故障すればそのすべてが不作動という症状として現れます。
他にも水漏れ、漏電、振動、大きな音や異音など耐用年数を大きく超えてお使いになると様々なトラブルが発生します。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ時】
横浜市青葉区にございます「ドレッセ青葉台」にお住まいのお客様より「ディスポーザー自体は動くが、なまごみが砕かれずに残ってしまうと」のご相談でした。
【お電話にて】
うっすらと本体から水漏れしている状況とのことでしたので、早急な対応をご要望されておりました。
設置年数が分譲時からされておりますので、ご利用年数は約12年でした。
【現地にて】
回転刃もぐらつき、中心の軸の劣化もあることから本体交換のご希望を頂きました。
作業当日も動作確認をしましたが、確かに回転刃と軸の劣化が見られご説明の後、作業をいたしました。
交換後は、スムーズに動作しゴミも残らず快適にお使いいただけるようになりました。
【ご依頼の経緯】
青葉区にございます、「青葉台コートテラス」のお客様よりディスポーザーが故障したとのお問合せを頂きました。
「中古でご購入されたマンションに付いていたのですが、入居してしばらくしてから作動しなくなってしまった」とのことでした。
ディスポーザーが排水処理システムが整っている状態で本体がが使えないのはもったいないということで、交換のご希望でした。
こちらのマンションは築8年。新築時から付いていたディスポーザーですので、概ね耐用年数と同様の年月が経過している状況です。
ディスポーザーの耐用年数は7~8年となっておりますのでそろそろご交換の時期かと思われます。
【作業】
シンク下の収納は扉タイプでした。配管も後ろ側に取り回し直し1時間程でスムーズに終了しました。
普段の使用方法としては「先に水を出してからスイッチオン、停止してから(5秒遅れ位を目安に)水を止める」ことを注意していただくようにご説明させていただきました。
粉砕室から移動した生ごみが配管内に残ったままですと臭いや排水不良の原因にも繋がります。
長く安全にくご使用いただくためにも、ご使用になる際には「お水は多めに」の意識でお願いしたいです。
排水不良の症状でお問い合わせ頂く件数も多くなって来ています。
こういった際にも一度弊社にご連絡頂ければと思います。
横浜市青葉区にございます『ブライシス青葉台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。
【お電話にて】
今回お電話いただきましたのは、設置から13年のテラル社製ディスポーザーをお使いのお客様からです。
「最近動作が不安定なので新しいものと交換したい」とのこと。
具体的には「スイッチを入れても動くときもあれば動かなくなる時もある」ということです。
作業の日時を決めさせていただき、後日お客様宅へ伺うことになりました。
【作業の様子】
現地ではお客様に立ち会っていただき作業に入りました。
まずは既設機種の確認をしましたが、すでに伺ったときはスイッチを入れても全く反応しませんでした。
さっそく本体を取り外し新しいディスポーザーをお取り付けしていきます。
通常このような本体のご交換のみの作業で約1時間から1時間半ほどお時間をいただいております。
今回も約1時間で作業は完了となりました。
【作業を終えて】
取り付け後には、試運転をして動作確認と漏水チェックをさせていただきました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。