0120-803-244

電話受付9:00~17:00(日・祝日除く)

お問い合わせ

戸建でディスポーザーをご検討の方

JR根岸線|ディスポーザーの修理・交換事例

サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

ディスポーザーの修理・交換はお任せください

サービスエリア・事例検索

search

詳細検索はこちら

JR根岸線の工事事例

JR根岸線の工事事例をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

  • 【リシェ横浜山下公園】ディスポーザーの写真23.jpg

    マンションディスポーザーの交換【リシェ横浜山下公園】/2023/05/05/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    横浜市中区にあります「リシェ横浜山下公園」へ交換工事で伺いました。

    2002年に建てられたマンションなので17年程度経過しております。
    分譲当時からナショナル製(現パナソニック)のディスポーザーが設置されております。
    後継機種であるKD-133V1のご希望で交換作業となりました。

    既設品はナショナルのKD-131です。
    現在はKD-133V1への設置となりました。


    シンクの下に納まっている本体を確認したとこと、白い粉が吹き出して汚れも目立ち始めた状況でした。

    交換工事は、約1時間少々頂き問題なく新しい機種を設置することができました。

    工事後にお客様からは、「これからも便利に使える!清潔を保つことができるから一安心」と仰って頂きました。

    当マンションではオーバーフロー管も接続されておりましたので、そちらも繋ぎなおし工事完了です。
    正しい使い方で、より長く使って頂きたいと思います。

    ディスポーザーの事でご不明点、交換のご依頼はディスポーザージャパンまで!

    MORE
  • 山手テラス03.jpg

    山手テラスにて故障したディスポーザーの交換作業/2023/04/08/フロム工業/水漏れ・漏水

    中区にございます『山手テラス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「ディスポーザーから水漏れしてから動かなくなった」とお電話いただきました。
    交換をご希望でしたので後継機種の費用、訪問日のご相談を致しました。

    ・交換工事の機種「フロム工業製YS-8100」


    【現地にて】
    ご訪問した際には、漏電している状態でした。
    交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「対応が早くて良かった。」とうれしいお言葉を頂きました。
    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • ハートビートベース06.jpeg

    ハートビートベース横濱根岸にてディスポーザの交換/2023/04/08/テラル(Teral)/本体交換

    中区根岸町にございます『ハートビートベース横濱根岸』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「テラル製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
    既存の本体は、分譲時からお使いのディスポーザーが設置されております。
    後継機種との交換でご依頼を頂きました。

    【現地にて】
    ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
    交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • パークフロンテージ港南台01_1.jpeg

    劣化したので取り換えのご依頼を頂きました【パークフロンテージ港南台】/2023/04/05/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    神奈川県横浜市港南区港南台にございます『パークフロンテージ港南台』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「本体バンド部分の周りから白い粉が出るようになり、使う度に下に粉が落ちてこれはもう交換と判断しました」とお客様よりお電話いただきました。
    こちらのマンションはナショナル製のディスポーザー【KD-132】が竣工当時より設置されています。後継機種はパナソニックのKD-133V1と交換させていただくことになりました。

    【現地にて】
    既存のディスポーザーは、設置から15年経過していますので、長めの期間をお使いになられていらっしゃいました。一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えている場合は故障前の交換をご検討下さい。
    作業は約1時間半で完了しました。

    【作業を終えて】
    試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

    【費用・設置機種につきまして】
    キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースが多々ございます。

    【同時工事割引】
    更にディスポーザーと一緒に水栓金具(蛇口)の交換工事で割引致します。

    お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
    【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

    MORE
  • クレッセント磯子にて交換作業した.jpg

    ディスポーザーの交換作業【横浜市磯子区のマンション】/2023/03/28/パナソニック(Panasonic)/水漏れ・漏水

    【ディスポーザーのお問合せ】
    横浜市磯子区にありますディスポーザー付マンション「クレッセント磯子」にお住まいのお客様よりご相談を頂きました。
    お電話にて設置後15年で頻繁に利用はしていないとのお話しでしたが、耐用年数を大幅に越えている為、交換のご依頼をいただきました。また、商品情報に掲載されるパナソニック製のご説明と取り付け費用、作業時間など詳細をお伝えいたしました。

    シンク下の状況は「原因は分からないが本体が起動しないので対応してほしい」とのご要望でした。
    ディスポーザーの故障原因としてはは、経年劣化(7年~8年前後)で調子が悪くなるケース、水漏れで故障するケースが多いのが現状です。

    【現地での対応】
    当初の受付の段階のお電話でで伺った症状とは異なり、シンク下を確認してみたところ本体と配管のつなぎ目から水漏れがしていました。また、私共の作業範囲ではない隠蔽部の配管から詰まり気味でしたので、高圧洗浄業者様を依頼して頂くこともアドバイスさせて頂きました。

    1時間少々お時間をいただき、既存のディスポーザーの取り外し、新しい本体の設置と動作確認を終了しました。


    今回の場合は、年数を大幅に越えてディスポーザー本体の基盤、センサーも故障している状況でした。故障時、私共では部品交換はいたしておりません。これは、部分的な改善を試みたとしても別の場所が数か月後に悪くなり、全体交換にいたる事が多い特性をもった製品ということと、漏水事故に繋がる恐れもあります。長年快適にお使い頂くこととコスト面での配慮をしての対応となります。

    ディスポーザーの交換でご不明点がございましたら、お気軽にディスポーザージャパンまでご連絡下さいませ。

    MORE
PAGE TOP