[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例メーカーから探すTOTO112ページ

Case Search

TOTO

Installation Cases

TOTOのディスポーザー工事事例

TOTOの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

logo-toto

緑区森の台にてディスポーザーと水栓金具の交換作業で訪問

緑区森の台にてディスポーザーと水栓金具の交換作業で訪問

緑区森の台にてディスポーザーと水栓金具の交換作業で訪問
ディスポーザー付マンションにお住まいのお客様より経年劣化により、ディスポーザーを交換したいとのご要望がございました。
詳しくお聞きしましたところ、竣工当時からディスポーザーをお使いになられてきて19年が経過した状況です。ディスポーザーの耐用年数は約7年から8年と云われている中で、この年数は非常に長い印象です。
新しいディスポーザーは既存のディスポーザーと仕様が異なる為、今までご利用になられている水栓金具が接続できない場合があります。

【ディスポーザーの状態】
お伺いしてシンク下のディスポーザー本体の状況を確認したところ、本体はかなり劣化している状況でした。
作業自体は、約2時間ほど要しましたがスムーズに取り替えが完了しました。

【新しいディスポーザーの使用方法】
ディスポーザーはコンパクトになり、収納部もスッキリして良かったと感想を頂きました。
使用方法は、蓋の部分がスイッチになっておりますので電源を入れますと水栓金具から水が自動的に出る(自動給水方式)仕様です。

ディスポーザーの故障や不具合がございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さいませ。

logo-toto

【ザ・センター東京】ディスポーザーの取り替え

【ザ・センター東京】ディスポーザーの取り替え

【ザ・センター東京】ディスポーザーの取り替え
【お電話にてディスポーザーのお問合せ】
新宿区にあります「ザ・センター東京」にお住まいのお客様よりディスポーザーが故障したので交換をご希望とのご連絡を頂きました。竣工時から全戸にディスポーザーが設置されて、今年で約13年が経過しています。
お客様のお話しでは「昨日から突然起動しなくなった」とのことでした。
詳しく状況をお伺いして、製造、販売についてのご説明、当社で対応する場合の費用などをお伝え致しました。

通常のディスポーザーですと耐用年数が7年から8年前後と言われております。

【訪問作業にて】
ご自宅にお伺いさせて頂き状況を確認したところ、経年劣化で起動しない状況でした。
作業は、水栓金具とディスポーザー本体での同時交換の為、約2時間少々頂き終了しました。

ディスポーザーの事でご不明点がございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談下さい。
迅速、丁寧にご案内しております。

logo-toto

TOTOディスポーザーから後継機種をご案内し訪問

TOTOディスポーザーから後継機種をご案内し訪問

TOTOディスポーザーから後継機種をご案内し訪問
横浜市西区にございます『M.M.TOWERS 』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが動かないので交換して欲しい」とお客様からお電話いただきました。
TOT0はすでにディスポーザー事業から撤退しておりますので、後継機種として安永製YD200BWPAと水栓のご交換を承りました。
水栓の交換は既設TOTO製がお水を直接本体に入れる【直接流入方式】に対し安永製は水栓から吐水する【水栓割込み方式】と給水方式が変更になるため必要になります。
また現在は逆流の心配がない【水栓割込み方式】が主流となっております。
お客様とは工事のお日にちを調整させていただき、後日お伺いすることになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき作業に入りました。
既設のディスポーザーはやはりスイッチを押しても全く動きません。
年数から考えても基盤やモーターなどの経年による故障が疑われます。
早速、水栓と本体のご交換に入ります。
こうした水栓同時交換の場合は2時間から2時間半ほどお時間をいただいております。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
シンク下もTOTOの複雑な形状からずいぶんスッキリシンプルになりました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-toto

TOTO製ディスポーザーと蛇口の交換作業

TOTO製ディスポーザーと蛇口の交換作業

TOTO製ディスポーザーと蛇口の交換作業
ディスポーザーの本体とキッチン水栓の交換ご希望のお客様宅で工事を行いました。既に15年近くディスポーザーをご利用とのことでした。TOTOのディスポーザーをお使いの方は、安永製のディスポーザーと水栓交換がセットでの作業となりました。。TOTOの自動給水タイプは、直接給水方式ですので、水栓金具と共に2時間少々お時間を頂き、交換完了しました。
logo-toto
白金タワー

ディスポーザー付マンション(港区)にて賃貸オーナー様からのご依頼

ディスポーザー付マンション(港区)にて賃貸オーナー様からのご依頼

ディスポーザー付マンション(港区)にて賃貸オーナー様からのご依頼
【ディスポーザーが劣化】
港区白金にあります「白金タワー」の賃貸オーナー様よりディスポーザーの交換のご依頼でした。
依頼内容は、ディスポーザー本体とその本体に対応している水栓金具の交換のご依頼です。居住者様よりディスポーザーが壊れてしまったとのご連絡があったとのことでした。費用の確認とお日にちをご案内し後日作業でお伺いするお約束となりました。
お客様が、お使いになられているTOTO製の直接給水方式を採用しているマンションでは、安永製への交換が推奨されていることが多く、水栓金具(接続可能なものとそうでない物があるので注意が必要です)の交換が必要となります。
確認の為、ディスポーザージャパンのサイト内にあるページ(商品情報/安永クリーンテックのディスポーザーの紹介)をご覧頂き、水栓金具もお選びいただきました。

またお客様とのお話しの中で、なるべく早く交換をしたいとのご希望がございましたので空き状況をお伝えし、ご訪問のお約束となりました。

【現地にて】
こちらのマンションでは、お使いのディスポーザーはスイッチを入れるとディスポーザー本体に直接給水されるタイプです。
ディスポーザーの状況は外装が剥がれてしまっておりました。概ね7年~8年が耐用年数のところその倍の期間をお使いになられているので不具合も出てきます。
水栓金具をお選びの際は、蛇口のヘッド部分が伸びるタイプを取り付ける必要があり、何でも取り付けられるわけではございません。
取り付け可能な水栓は、弊社サイトの商品情報のページの安永製ディスポーザー内に対応している水栓金具を掲載しております。

この機種からの交換の際は、水を本体に直接給水する仕組み上、後継機種は安永クリーンテック製のディスポーザーへの交換が推奨されております。

【交換作業】
約2時間程お時間を頂き、交換作業を行いました。お客様からは、「排水の流れも悪くなってきたなと2、3か月前くらいから感じていたところ本体が急に動かなくなった。直ぐに対応してくれたので良かった」とお喜び頂きました。

ディスポーザーの耐用年数は、概ね7年~8年が目安です。使い方により長く起動する場合もありますが、漏水や詰まりが起こる事もありますので、ご注意頂ければと思います。
ディスポーザーの事でご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様