Case Search
TOTO
Installation Cases
TOTOのディスポーザー工事事例
TOTOの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

【ご依頼の経緯】
今回は管理されている不動産会社の方からのお電話です。
「居住者様からディスポーザーの調子が悪いと連絡いただいたので交換工事をお願いしたい」とのこと。
既設の機種をお聞きするとTOTOの自動給水(直接流入方式)のディスポーザーだということでした。
すでにTOTOはディスポーザー事業からは撤退しておりまして、適合後継機種は安永クリーンテック製の自動給水(水栓割込み方式)になります。
新しく取り付けする機種はキッチン水栓から自動吐水される=水栓割込み方式に変わりますので、キッチン水栓も同時交換が必要となる旨ご説明いたしました。
不動産会社様からオーナー様に確認いただいて、工事を承ることになりました。
工事に伺う日程などは居住者様と直接やり取りをさせていただき決定いたしました。
【現地にて】
居住者様に立ち合いっていただき作業をはじめます。
既設の状態を確認しますと、スイッチを入れても回転はしません。
さらに排水不良もありシンクにたまった水は15分くらいたたないと排水されない状況でした。
「結局キッチン自体が使えないからすごく困ってたんです」とお客様。
ディスポーザーの交換自体は初めてだそうで築年数からするとすでに16年。
経年劣化で粉砕能力が落ちたために排水が詰まってしまったのではないかと思われます。
本体を取り外し、新しいディスポーザーを取り付けていきます。
今回は水栓も交換したので約2時間ほどお時間がかかりました。
【作業を終えて】
新しいディスポーザーの操作説明や注意事項などを試運転を交えてお話ししました。
スイッチを入れるとキッチン水栓から自動でお水が流れる様子に「なるほど。だから水栓も交換が必要なんですね」とお客様。
さらにシンクの下の取付も確認していただくと「前はごちゃごちゃしてたけどシンプルになりましたね」と。
これまでは本体にお水を入れるために上水管からホースがつながっていたのですが、これが無くなったので見た目もスッキリしました。
お客様からは「今日からやっとキッチンが使えます!」と喜んでいただけました。
私どもも新しくなったディスポーザーを便利に安全に長くご愛用頂ければと思います。
ディスポーザーに関するお困りごとご相談は、ディスポーザージャパンまでお電話ください。

【お電話にて】
「TOTO製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からTOTOのディスポーザーが設置されております。
現在は、生産終了の為後継機種への取り替えをご案内しております。
【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体が起動しない状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「ディスポーザーの調子が悪くメーカーに相談したところ交換と言われて…」とお客様からお電話いただきました。
また水漏れの症状もあるそうで現在は容器で水を受けていただいているとのこと。
ご使用のディスポーザーはTOTO製いうことで、既に製造が終了しておりますので安永クリーンテック製の後継機種への取り換えとそれに接続可能な水栓金具の交換になりました。
【現地にて】
現地ではお客様立ち合いのもと作業をすすめさせていただきました。
既設のTOTO製は蓋スイッチをONにしても全く反応がありませんでした。経年劣化による故障です。
今回のように、メーカーに相談された後に、あらためて弊社に交換のご依頼をいただくケースが非常に多いです。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

西区みなとみらいにありますディスポーザー付きマンション「MMタワーズ」にてお住まいのお客様より本体交換についてご相談を頂きました。
当マンションにお住まいになられて16年が経過し、動かなくなり交換をしたいというご希望でした。費用や対応可能なお日にちについてご案内をし、お伺いさせて頂くお約束となりました。
【交換作業】
16年おい使いになられたディスポーザーの撤去作業と取り付け作業、お使いになられてきた本体がTOTOの直接給水方式ですので水栓金具の撤去、ディスポーザー本体の設置作業を行いました。約2時間少々お時間を頂き、その後ご利用に関するご説明、保証に関するご説明を行い終了しました。
お客様も新しくなったディスポーザーをご覧になり、「寿命だから仕方がないですね。そこそこの金額となり出費はしたけれど、新しくなったのでこの先も安心して使える」とお喜び頂けました。
【ディスポーザーの交換・修理】
ディスポザーの水漏れ前の交換や、不調、故障に関する費用などご不明点は、国産ディスポーザーの専門である「ディスポーザージャパン」までお気軽にご相談ください。迅速、丁寧に対応を致しております。

【お電話にて】
今回は設置から14年のディスポーザーのお取替えのご依頼です。
「新しいディスポーザーに取り換えしたい」とお客様よりお電話いただきました。
こちらのマンションではTOTO製のディスポーザーが取り付けられていますので、後継機種として安永製YD-200BWPとご交換することになりました。
お客様とご訪問日をお打合せし後日作業に伺うことに…。
【現地にて】
お客様にお立会いいただいてさっそく作業に入ります。。
このように本体のお取替え工事の場合作業時間は約1時間から1時間半ほどいただいております。
今回も約1時間半で交換作業は終了しました。
設置後は試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
正しい使い方と適正なお手入れで、新しいディスポーザーも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。