Case Search
Panasonic
Installation Cases
Panasonicのディスポーザー工事事例
Panasonicの工事事例をご紹介。
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

東京都千代田区のディスポーザー付マンション「シティタワー九段下」にお住まいのお客様よりお問合せを頂きました。現在お使いの機種はパナソニック「KD-132」が分譲当時からディスポーザー排水処理システムとして導入されており、設置から10年が経過しております。お客様は、「ディスポーザーが10年以上経過して劣化で故障したと思うので交換の費用の確認をしたい」とご連絡を頂きました。
費用につきましては、サイト上部の「商品情報」の同製品金額と同等とのお話しと確認をいたしまして、交換のご依頼を頂きました。
【現地にて】
お部屋にお伺いしまして現在の状況を確認しましたところ、ディスポーザーは経年劣化で起動しない状況でした。10年以上経過した本体は白く粉を吹いた状態(この状態は故障ではありません)で、内部は傷や粉砕部の曲がりが見られている状況でした。
お客様からは「10年以上使ったし、スプーンとかフォークを誤って入れてしまったこともある」と仰ってりました。
経年劣化の症状は、7~8年前後でディスポーザー本体内部と外観に変化がみられる場合があります。故障する前の交換がベストですが、いざ症状が出ないと交換に踏み切れないとは思います。長くお使いの場合は掃除や点検の際に、水漏れが無いか、破損していたり、ヒビが入っていないかご確認下さい。
ディスポーザーの事でご不明な点がございましたらお気軽にディスポーザージャパンまでお問合せ下さい。

【お電話にて】
「既存のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からのディスポーザーの取替えです。
【現地にて】
ご訪問した際には、かなりの本体劣化が進行しておりました。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244 事例を見たと言って頂きますと料金のご案内がスムーズです。

【お電話にて】
「分譲時からのディスポーザーが動かなくなった」とお電話いただきました。
交換をご希望でしたので現行品のKD-133V1のお取替えとなりました。
【現地にて】
ご訪問した際には、本体から水滴が出て漏電している状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。お客様からは「早く対応してくれてたすかりました」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

【お電話にて】
「約17年使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているパナソニック製ディスポーザーです。
【現地にて】
ご訪問した際には、状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「新しいディスポーザーはコンパクトになって収納がスッキリして良かった」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お電話にて】
「12年以上使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されているパナソニック(旧ナショナル)製ディスポーザーでした。
【現地にて】
ご訪問した際には、本体外装部がサビが発生している状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。
お客様からは「丁寧な対応、ありがとう」とうれしいお言葉を頂きました。
新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。