0120-803-244

電話受付9:00~17:00(日・祝日除く)

お問い合わせ

戸建でディスポーザーをご検討の方

ディスポーザーの修理・交換事例|ディスポーザー・予防(交換)

サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

ディスポーザーの修理・交換はお任せください

サービスエリア・事例検索

search

詳細検索はこちら

ディスポーザー・予防(交換)

「ディスポーザー/予防」のキーワードでディスポーザー工事実績を探す。
【ディスポーザーを交換したい】というお問合せが多くなってきております。
経年劣化が進み、水漏れや階下漏水などが起きる前に、その予防として交換したいというご要望です。
ディスポーザーからの水漏れを未然に防ぐ為にご検討され、当社で交換対応をした事例をご紹介致します。

  • パークタワー芝浦オーシャンウイングm1.jpg

    積水のディスポーザーが故障したので交換/2023/04/11/セキスイ/本体交換

    【受付時】
    ディスポーザーが突然壊れて動かなくなったということで、交換のご依頼を受けました。既に13年間ご利用になられたディスポーザーでした。
    今までお使いになられたディスポーザーはセキスイ化学工業製のディスポーザーでした。

    【現地対応】
    お客様のご自宅にて、キッチンのシンク下でのサイズや引出しが当たらないかなどのチェックをし、問題なく施工完了しました。
    お客様からは、「わずか2日、3日の間だけど使えないと本当に不便だねぇ。生ごみの処理が大変だったよ。」とご意見を頂きました。
    耐用年数は、各メーカーにより若干の違いはございますが、概ね7年から8年となります。耐用年数を大幅に上回っている状況での本体は、予め漏水予防での交換をおすすめしています。

    積水のディスポーザーが故障した場合やの事でご不明点がございましたら、お気軽にお問合せください。

    MORE
  • グローリオ白金台前1.jpg

    テラルディスポーザーの交換を頂きました【グローリオ白金台】/2023/04/10/テラル(Teral)/本体交換

    【お電話受付時】
    ディスポーザーが故障したので修理をご希望のご連絡を頂きました。状況を伺いましたところ「ディスポーザーの音が大きくなり今までよりも粉砕がうまくいかない」ということでした。また本体上部のつなぎ目部分にきれつが入っているとのお話しでした。交換の可能性が高い為、本体に関するご希望をお聞かせ頂き自動タイプのディスポーザーをご案内いたしましてお選び頂くようにしました。

    【ディスポーザーの状態】
    お客様のディスポーザーは現段階では水漏れはしていないものの、竣工から既に18年以上を経過しディスポーザーの経年劣化がかなり進んでいる状態でした。ディスポーザーの耐用年数は概ね7年~8年ということもあり、弊社では部品のみの修理は行っておらず、本体交換での作業をご案内しご依頼頂くこととなりました。
    本体にが劣化した状態では、数日中にひどい水漏れに至ることは考えにくいですが、日々心配するという状態でディスポーザーをお使いになられるよりは、予防交換も一つの選択肢だと思います。また、マンションにおいては、近隣への配慮も必要ですので適切な判断が必要です。

    【交換作業】
    約1時間の作業とディスポーザーのご利用法、ディスポーザーの保証についてのご説明をさせて頂き、作業を終了しました。お客様は、音も静かだし最新のディスポーザーに交換して良かったとご意見を頂きました。

    【ディスポーザーの修理につきまして】
    修理で対応できる症状につきましては、原因と対処方法、作業内容、交換する場合においても作業時に同様のご説明をきちんとさせて頂きます。できる限り費用が掛からない方法、また将来的なコスト面を考慮しながら最善のご案内をしております。

    ディスポーザーの事でご不明な点やご不安になることがございましたら、ディスポーザージャパンまでお気軽にご相談ください。ディスポーザーの事でのご相談は、国産ディスポーザーメーカー5社のパートナー店である当社までご相談下さい。お客様の状況に応じたご対応を致します。

    MORE
  • 東京メガシティブライトコート後.jpg

    東京メガシティにてディスポーザーの取り替え作業/2023/04/09/TOTO/本体交換

    【お電話にて受付】
    お客様よりご連絡を頂きまして、ディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。
    今まで不具合も特に起こることなく13年以上お使いになられてきたとのことでしたが、さすがに古くなってきて新しいディスポーザーに付け替えたいとのご要望がございました。

    取替えは、安永製手動給水ディスポーザー「YD200BWP」への取替えとなりました。

    【後日訪問にて】
    早速お伺いしまして、確認作業をしましたところ本体のすき間に若干のカビと白い粉吹きの症状がありました。
    水漏れがしている状態はありませんでしたが、お客様に作業前にお伝えしましたところ細かく説明してくれて、交換の依頼をしてよかったとおっしゃっていただけました。

    1時間ほどの作業でTOTOのディスポーザーを撤去し、安永のディスポーザーへ変更をしました。排水、給水、本体ともに問題なくスムーズに交換し、思ったよりも速い作業で助かったと仰って頂き、こちらもうれしく思いました。

    ディスポーザーの耐用年数は、7年~8年程度が目安です。漏水や故障になる前の予防交換は快適にすごす為に有効な手段です。
    少しでもご不安な点がある場合は、お気軽にディスポーザージャパンまでご連絡下さい。

    MORE
  • ヴィークコート代々木初台前1.jpg

    劣化したディスポーザーの取替え作業でほうもんしました。/2023/04/08/テラル(Teral)/本体交換

    オーナー様よりご連絡を頂きました。賃貸に出していらっしゃるとのことで、お住まいになられていらっしゃる方からのご報告の後、交換ご希望でご連絡を頂きました。

    テラル製の大き目なディスポーザーは、丁寧にお使いになられている状況でした。既存品には、臭いも無く見た目は良好でした。

    ディスポーザーの管理がきちんとされていて、周辺の方への配慮も含めての予防交換でした。マンションにおいては、水漏れや階下漏水などは特に注意されている方が多いです。

    既存の接続状況を把握、確認後、1時間ほどで新規のディスポーザーに付け替えました。

    ディスポーザーの予防交換の目安は、7年~8年です。事故が起きる前の予防交換がよろしいかと思います。
    1時間程の作業にて撤去、取り替え作業を行い終了しました。
    ディスポーザーに関する修理や交換はお気軽にディスポーザージャパンまでご相談ください。

    MORE
  • オリーブスクエア前1.jpg

    テラルディスポーザーの交換のご依頼を頂きました/2023/03/08/テラル(Teral)/本体交換

    【ディスポーザーに関するご相談内容】
    ディスポーザーが古くなったので交換したいので金額の確認と工事の流れを確認したいという内容でした。特にお使いになられている中で水漏れがあるなどの状況ではないとのことでした。しかし、18年以上お使いになられていらっしゃるので、漏水予防の観点から本体全体の交換についてご説明し後日訪問のお約束となりました。

    【交換作業】
    お部屋にて状況確認をしましたところ、本体外観は想像していたよりも綺麗にお使いのようでした。一般的には7~10年経過しますと本体は錆びが出てきます。お客様も定期的に外側はぞうきんで軽くふき掃除をしていらっしゃるとのことでした。一方、本体内部の経年劣化は、モーター軸の曲がっている状態でした。作業自体は、約1時間の作業となりました。新しいディスポーザー(YS-8100)に交換、使用説明、日々のメンテナンス方法などのお伝えし、作業を終えました。

    【経年劣化と寿命】
    ディスポーザーの耐用年数は、使用方法にもよりますが約7~8年が目安となります。10年以上お使いですと、丁寧にご利用頂いたディスポーザーだと判断できます。今回のお客様は約18年ご利用されたので、使用頻度が少なかったかあるいは、丁寧にお使いいただいたのでこの年数までご利用頂けたのだと思います。ディスポーザーはご自身による維持管理が必要ですので、定期的な点検やこまめな清掃は必須です。

    【費用・設置機種について】
    キッチンの仕様・設置状態、延長保証の有無、後継機種によりサイト表記より安くなるケースが多々ございます。

    【同時工事割引】
    更にディスポーザーと一緒に水栓金具(蛇口)の交換工事で割引致します。

    お客様のご要望、機種、設置状態によりディスポーザーの取替え費用がサイト表記より安くなるケースがございます。ご検討の際は、お気軽にご相談下さい。
    【お問合せ・ディスポーザージャパン】0120-803-244

    MORE
PAGE TOP