サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城
search
国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。
本体交換でお伺いいたしました。経年劣化による突然の故障や水漏れ対策の為にご注文をいただきました。お客様も10年以上問題なくご利用頂いている状態ではありましたが、上記の理由によりそろそろ交換をお考えのようでした。毎日キッチンで料理をし、無くてはならないものなので、使えなくなるよりは事前に交換したほうが良いというお考えとのことでした。
MORE
【お問合せ時】
「フェイバリッチタワー品川」のお客様よりディスポーザーの交換のご依頼でお問合せを頂きました。壊れてしまい、動かなくなってしまった。内部で回転刃が破損してしまったとのご報告がありました。うっかりスプーンやフォークを入れてしまった場合、ご利用年数が長いと他の部分にも影響を与えてしまうケースがあります。今までご利用のディスポーザーはLIXILのミニポという機種になります。
【お部屋での本体状況】
粉砕したものもうまく流れずに内部で残ってしまっていました。また、回転するハンマーが外れてしまっている状況でした。11年ご利用になられたので、通常よりは長くもった方だと思います。一般的には、7年~8年程度が目安と言われております。回転刃と回転テーブル共に経年劣化で交換時期に来ている場合、モーターに負荷がかかり動かなくなるケースもございます。
今回は、約1時間で取り替えを行いました。
ご利用方法は、今までと同様ですが、ご説明や延長保証についてもご質問を頂き、作業を終えました。
【お問合せ時】
稲城市のディスポーザー付きマンション「シーズガーデン多摩矢野口」のお客様よりディスポーザーの交換のご依頼でお問合せを頂きました。取り替えする費用がどのくらいなのかのご相談を頂き、お答えいたしました。
スイッチを入れるとピピピと音がなり、数か月前から動いたり、動かなくなったりを繰り返している状況とのことでした。
【現地対応】
お部屋にお伺いしましたところ本体の劣化が進んでおりました。本体が腐食し始めている状況で、バケツいっぱいになるくらい水漏れを起こしていました。お伺いする日までお客様ご自身でバケツで一時的な対応をして頂いておりました。
この状態ですと、粉砕が十分に出来ない場合は生ごみが内部で残りつまりを起こす原因となります。また、排水不良を起こしてしまったり、腐食、階下漏水につながるケースがあります。
新しいディスポーザーは、今までお使いのKD-132の後継機種であるKD-133となります。約1時間少々の取り付け作業を終え、新しいディスポーザーのご説明とメンテナンスについてお話しをし終了しました。
お客様も綺麗になったとお喜び頂きました。
【ディスポーザー】
国産のディスポーザーをお使いのお客様で、お取り替えをご希望のお客様は、お気軽に当社までご相談ください。
【お問合せ時】
川崎市宮前区犬蔵のディスポーザー付きマンション「ドレッセ美しの森シルフィーノ」のお客様よりディスポーザーの交換のご依頼でお問合せを頂きました。ディスポーザーが定期的に排水つまりを起こして、先日から水漏れがしているとのご相談でした。経年劣化により生ごみが粉砕できずに残ってしまいディスポーザーの中、排水不良で詰まり気味なので交換したいとのご希望がありました。
【現地対応】
お部屋にお伺いしましたところ本体の劣化が進んでおりました。本体が腐食して水がしみ出ている状況でした。
この状態ですと、粉砕が十分に出来ない場合は生ごみが内部で残りつまりを起こす原因となります。また、排水不良を起こしてしまったり、腐食につながります。
新しいディスポーザーは、今までお使いのKD-132の後継機種であるKD-133となります。
約1時間の取り付け作業を終え、新しいディスポーザーのご説明とメンテナンスについてお話しをし終了しました。
【ディスポーザー】
国産のディスポーザーをお使いのお客様で、お取り替えをご希望のお客様は、お気軽に当社までご相談ください。
【お問合せ時】
横浜市港南区にありますディスポーザー付きマンション「クレッセント上大岡」にお住まいのお客様よりディスポーザーの交換のご依頼を頂きました。突然故障したので交換したいというご希望でした。
パナソニック製のディスポーザーを9年ご利用でした。分譲当時から設置されている品番は、「ナショナルのKD-131」です。
【現地対応】
お部屋にお伺いし確認しましたところ、本体の劣化が進み水漏れを起こし起動しない状態でした。
今回取り付けをしましたのは、最新のKD-133(現パナソニック)のディスポーザーです。今までお使いになられたタイプとメーカーは同様ですが、サイズがかなり小さくなりました。
約1.5時間の作業を終え、新しいディスポーザーのご説明とメンテナンスについてお話しをし終了しました。
ディスポーザーの事でご不明点がございましたらディスポーザージャパンまでお気軽にご相談くださいませ。