お問い合わせ

[簡単] 設置判定

シミュレーション

アイコン

お問合せ

アイコン

設置判定

メニュー

ロゴ 首都圏で1900棟の交換実績

Case / ディスポーザー修理・交換事例

メインビジュアル
ホームディスポーザー修理・交換事例マンション名から探すあ行54ページ

Case Search

あ行

Installation Cases

あ行のディスポーザー工事事例

あ行のディスポーザー工事(修理・交換)の事例をご紹介。
ディスポーザーの事なら、ディスポーザージャパンにお任せください。

logo-panasonic

アールブラン大井町ミュゼにてナショナルディスポーザーの取替え依頼

アールブラン大井町ミュゼにてナショナルディスポーザーの取替え依頼

アールブラン大井町ミュゼにてナショナルディスポーザーの取替え依頼
品川区にございます『アールブラン大井町ミュゼ』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「ディスポーザーの交換をしたい」とお客様よりお電話いただきました。
症状をお聞きしますと「しばらく前から動作が不安定になり昨日からは全く動かなくなった」そうです。
こちらのマンションはナショナル製のディスポーザーが竣工当時より設置されています。
同じパナソニックの最新機種と交換させていただくことになりました。

【現地にて】
既存のディスポーザーは、設置から15年経過していますので、通常の倍以上の期間をお使いになられていらっしゃいました。
一般的にディスポーザーの寿命(耐用年数)は7~8年と言われています。耐用用年数を大きく超えたご使用は本体の腐食・水漏れなど大きな被害が出ることのありますので、事前に交換をご検討下さい。
作業は約1時間半で完了しました。

【作業を終えて】
試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-max

故障したマックスディスポーザーの取替え依頼を頂きました【ヴィスタシア港北の丘】

故障したマックスディスポーザーの取替え依頼を頂きました【ヴィスタシア港北の丘】

故障したマックスディスポーザーの取替え依頼を頂きました【ヴィスタシア港北の丘】
【お電話にて】
「マックス製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している。ディスポーザーが不調の為、そろそろ取り替えをしたいが費用を確認したい。」とお電話いただきました。既存の本体は、分譲時から「マックス」のディスポーザーが設置されております。

・設置したディスポーザーは「マックス製GD-B181M」

【訪問時】
ご訪問した際には、経年劣化で基盤が故障しスイッチを入れても起動しない状態でした。交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。
【お問合せ】0120-803-244

logo-panasonic

パナソニック製・マンションディスポーザーの交換

パナソニック製・マンションディスポーザーの交換

パナソニック製・マンションディスポーザーの交換
【お問合せ時】
1か月程前からお使いのディスポーザーが調子が悪いとご連絡を頂きました。ディスポーザーの使用頻度は高くないのですが、交換をしようと思い金額の確認でのご連絡でした。13年ご利用とのことでしたので、交換になる場合の金額をご案内し、工事の手配となりました。今までお使い頂いた中では、特に問題も無かったので、同じパナソニックにしたいとのご意見でした。

【パナソニックのディスポーザー】
本日の作業では、既存のディスポーザーはパナソニックのKD132という機種から最新のKD-133V1という製品に交換いたしました。撤去作業、取り付け作業、利用説明、延長保証についてご案内し作業を終了しました。

【既存と同様の機種】
分譲当時よりお使いの機種にするメリットとしては、キッチンの寸法や引出しタイプに合わせて設置されておりますので他の機種を設置する場合とは異なり、引出しや排水管の位置を問わずに取り付けられるというメリットがあります。

また、パナソニックの品質は非常に良いですし、噛み込みがしにくいということも良い点です。

交換対応いたしましたエルフィーノ亀有ではディスポーザーが設置され約14年が経過しております。ディスポーザーの経年劣化は進んでいると思われますので交換の時期に来ています。ディスポーザーも家電同様に調子がおかしいなとお感じになられましたら、計画的な交換をご検討下さい。耐用年数は、7年~8年と言われております。粉砕能力が落ちると配管の詰まりの原因や臭いの原因にもなります。新しいディスポーザーで今後も快適な暮らしができるようお手伝い致します。

ディスポーザーの事でご不明点がございましたら、月間200件の修理、交換実績のあるディスポーザージャパンまでお気軽にご相談くださいませ。

logo-max

ディスポーザーから少量の水漏れが…|足立区のマンションでのご交換事例

ディスポーザーから少量の水漏れが…|足立区のマンションでのご交換事例

ディスポーザーから少量の水漏れが…|足立区のマンションでのご交換事例
足立区にございます『イニシア千住曙町』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【ご依頼の経緯】
MAX製ディスポーザーをお使いのお客様より水漏れがあるということでお電話いただきました。
ご使用が12年ということで私どももご交換をお勧めいたし、交換費用をお伝えいたしました。
お客様は「費用などを他社と検討したい」とのことで、お客様からのお電話をお待ちすることに…。
後日、改めてお客様よりご連絡いただき同じマックスの最新機種GD-B182Fと交換工事にお伺いすることになりました。

【現地にて】
お客様に立ち会っていただき まず既設のディスポーザーの状態を確認します。
本体の下部から少量ですが漏水が確認できました。本当に早期発見で大きな被害にならなくて良かったです。
特に引き出しタイプのキャビネットの場合、なかなか本体周りまでチェックする機会は無いと思います。
それだけに気が付いた時には階下に漏水なんてことも、ありますので定期的にチェックしていただくと安心かと思います。
さっそく既設機種を取り外し新しいディスポーザーを取り付けていきます
取り換え工事は1時間ほどで終了。
このあと試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

logo-sekisui

オラリオンサイト3番館にてディスポーザー交換のご依頼

オラリオンサイト3番館にてディスポーザー交換のご依頼

オラリオンサイト3番館にてディスポーザー交換のご依頼
相模原市緑区にございます『オラリオンサイト3番館』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

【お電話にて】
「セキスイ製のディスポーザーが動かなくなったので交換を検討している」とお電話いただきました。
既存の本体は、分譲時からセキスイのディスポーザーが設置されております。

【現地にて】
ご訪問した際には、経年劣化で本体の起動が不安定な状態でした。
交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。


[簡単] 設置判定 シミュレーション

かんたん7step
最適なディスポーザーをご提案

ご予約・お見積り・空き状況はこちらから

アイコン

[簡単] 設置判定 シミュレーション

DispoLabo

ディスポーザーラボ

模様
模様