0120-803-244

電話受付9:00~17:00(日・祝日除く)

お問い合わせ

戸建でディスポーザーをご検討の方

東京都稲城市|ディスポーザーの修理・交換事例

サービスエリアは首都圏1都4県!
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城

ディスポーザーの修理・交換はお任せください

サービスエリア・事例検索

search

詳細検索はこちら

東京都稲城市の工事事例 8ページ目

東京都稲城市の工事事例をご紹介。国産メーカーのディスポーザーのことならディスポーザージャパンにお任せください。

  • シーズガーデン多摩矢野口01.jpeg

    【稲城市矢野口】ナショナル製ディスポーザーの交換作業で訪問/2020/09/04/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    稲城市矢野口にございます『シーズガーデン多摩矢野口』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「約13年程使ったディスポーザーを交換したい」と交換のご依頼をいただきました。
    お使いのディスポーザーはこのマンションに竣工当時から設置されている「パナソニック製KD-132」でした。
    ご連絡頂きました際は、耐用年数を上回ってのご利用で経年劣化が進行し、起動しない状態でした。

    【現地にて】
    交換は、1時間で終了し試運転を行い動作確認と漏水チェックを行いました。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • ファインストーリア02.JPG

    【ファインストーリア】セキスイ製ディスポーザーの故障・交換作業/2020/07/13/セキスイ/水漏れ・漏水

    稲城市にございます『ファインストーリア』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    分譲当時に設置されたディスポーザー本体は、積水製の手動給水ディスポーザーです。

    ディスポーザーは分譲時から17年ほどお使いで、経年劣化が進行いる状態でした。
    一般的なディスポーザーの寿命(耐用年数)については概ね7~8年といわれております。
    急な故障や水漏れなどが発生する前の交換をご検討下さい。

    【ディスポーザー作業後】
    流してはいけないもの(粉砕出来ないもの)、日々のメンテナンス方法等ご説明させて頂き、作業終了しました。

    お客様からは「水漏れだと流せなくて大変でした。スムーズに対応してくれてありがとう」と仰って頂きました。

    ディスポーザーが調子が悪ったり、突然起動しなくなった、長年利用していて故障した場合はお気軽にご相談下さい。

    お使いの機種やマンション名をお伝え頂ければ費用や訪問日をご案内いたします。

    MORE
  • EC5B58E0-F66C-4A47-AF26-5E784ECEC881.jpeg

    Panasonic製ディスポーザーのご交換|KD-133V1へお取替え事例/2020/05/16/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    東京都稲城市にございます『グローベルガーデン矢野口レジデンス』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「ディスポーザーが動かない」とお客様からお電話いただきました。
    現在お使いの機種はPanasonic製KD-132、設置から13年だそうです。
    ディスポーザーの耐用年数は7~8年、お客様もご交換をご希望でしたので、同じPanasonic製最新機種のKD-133V1とご交換することに。
    作業日を決めさせていただき、後日お客様宅にお伺いすることになりました。

    【現地にて】
    お客様に立ち会っていただき既設のディスポーザーの状態を確認しました。
    電源は入るもののまったく作動しない状態です。
    お客様によると「以前から動いたり動かなかったりを繰り返していた」そうです。
    さっそく既設機種をとりはずし新しいKD-133V1を取り付けていきます。
    1時間ほどで作業は完了となりました。

    【作業を終えて】
    作業後には試運転を兼ねて操作説明や注意事項をお話しさせていただきました。
    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。

    ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • 12446-1.jpg

    ディスポーザーの寿命は?|シファインストーリアA/2020/01/16/セキスイ/本体交換

    稲城市にございます『ファインストーリアA』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【お電話にて】
    「少し前からディスポーザーが動かなくなって…」とお客様からお電話をいただきました。
    さらに「最近は水漏れもしている」とのこと。
    すでに使用16年ということですのでやはり経年による故障の可能性が高いようです。
    お客様も「もう寿命かと思いますので交換をお願いします」とご依頼を頂きました。
    お使いのディスポーザーはセキスイ製ですでに生産をしておりませんので、施工性の良いディスポーザーをお取り付けすることになりました。

    【現地にて】
    作業当日はお客様に立ち会っていただいて作業に入りました。

    すでに生産していないメーカーからのお取替えの場合、取付寸法がコンパクトであれば配管などに干渉することなくお取り付けができます。
    もちろん今回も問題なく設置することができました。
    設置後は試運転をし動作確認と漏水チェックを行いました。

    【ディスポ―ザーの寿命はどのくらい?】
    今回は16年お使いということでしたがディスポーザーの耐用年数は7~8年といわれています。
    漏水、漏電、落下など大きな被害がでないうちにお取替えいただければ安心かと思いますので【寿命=耐用年数】と考えていただくのもよいかもしれません。

    ディスポーザーのお困りごと、ご相談はディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
  • 12529-1.jpg

    パナソニック製KD-133V1へのお取替え事例|シーズガーデン多摩矢野口/2019/12/11/パナソニック(Panasonic)/本体交換

    稲城市にございます『シーズガーデン多摩矢野口』へディスポーザー交換工事にお伺いいたしました。

    【ご依頼の経緯】
    「ナショナル製のディスポーザーから水漏れして新しい機種に交換したい」とお客様からお電話いただきました。
    こちらのマンションでは竣工と時よりナショナル製ディスポーザーが取り付けられていますので、設置から12年ほど経っています。
    お水漏れはお客様ご自身でビニールテープで応急処置をいただいているそうです。
    作業の日時を調整し、後日お客様宅にお伺いすることに。

    【現地にて】
    今回はPanasonicの最新機種KD-133V1とご交換することになりました。
    既設の水漏れは本体とトラップ部分をつなぐ配管が破損し水が漏れていました。
    さっそく本体を取り外し新しいKD-133V1を取り付けていきます。
    KD132と新しいKD133V1は見た目は全く同じ、取付寸法も変わらないため設置は非常にスムーズです。
    1時間ほどで取付作業は完了いたしました。

    KD-133V1は従来のアルミ合金から樹脂に素材の変更をしています。
    そのため軽量化と耐腐食性が強化されております。
    見えないところでちゃんと進化しているんですね。

    新しくなったディスポーザーこれからも快適に便利に長くお使いいただければと思います。
    ディスポーザーのご交換のご用命は、ディスポーザージャパンまでお電話くださいませ。

    MORE
PAGE TOP